
コメント

ゆるり、沖縄
うちも4カ月です、ほとんど支援センター行ってます!
他の赤ちゃんとも触れ合えるので、良い刺激になってると思います!

退会ユーザー
上2歳9ヶ月、下1歳2ヶ月です。上の子4ヶ月、下の子産後1ヶ月から午前中は子育て支援センター連れてってます。
話し相手もいるのでストレス発散、不安解消にもなります。
お昼以降は寝たり。テレビ見たりで、晩御飯になっちゃいます。
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
そんなに小さい時くら支援センター行けるんですね!
私まだ行ったことないのでどんな感じか気になります!- 4月13日
-
退会ユーザー
周りの子たちが刺激になると思います。私の行ってる支援センターはおもちゃもたくさんあり、寝んね専用スペースがあります!結構小さい月齢から連れてきてるママいましたよ!やはり、子供とずっと家にいると息がつまるみたいです^_^;最初は緊張すると思いますがお近くのところ、ぜひ行ってみてください。
- 4月13日
-
まいめろ★
そうなんですね!
気分転換になりそうですね!- 4月13日

RARA18⭐A
娘も4ヶ月です❗
自宅にいるときは、絵本・お歌・手遊びと寝返りしてて、いも虫みたにハイハイの自主練してます(笑)
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
寝返りすごいですね!うちまだなのでちょっと心配です>_<- 4月13日
-
RARA18⭐A
仰向けに寝かせたのに振り返るとうつ伏せになってるときが多々あります(笑)うつ伏せ嫌い⁉な子もいるみたいですよ⭐
- 4月13日
-
まいめろ★
すごいです!うちまだそんなの見たことないです。手と足はバタバタしてるんですが、、、。前兆とかありましたか?
- 4月13日
-
RARA18⭐A
まだ右からしかうつ伏せできませんが(о´∀`о)
手足バタバタさせてました❗もうすぐじゃないですか~💗ワクワクしますね✨- 4月13日
-
まいめろ★
今か今かと待ってます>_<♡
- 4月13日
-
RARA18⭐A
待ち遠しいですね💗
- 4月13日

みぃにャん
うちも4ヶ月です!
日中は児童館に行ったりお散歩行ったりしてます!
児童館にはねんね期の赤ちゃんもいっぱいいるのでいい刺激になります!
ほかのママさん達と情報交換したりもできますし
-
まいめろ★
回答ありがとうございます。
やっぱり児童館人気なんですね!
私、もうちょっと大きくなってから行くものだと思ってました!
ちょっと行ってみようかなあ- 4月13日
-
みぃにャん
勇気を出して行ってみてください!
私も最初行くのに勇気が必要でした
頑張って(ˆ□ˆ✿)- 4月13日
-
まいめろ★
ありがとうございます!
人見知りなので緊張しますが頑張ります!- 4月13日
まいめろ★
回答ありがとうございます。
支援センターって生後4ヶ月でも楽しめますか?気になってるんですが、まだ行ったことなくて…