
コメント

3児ママ
少しずつ楽になりますよ!まだ4ヶ月とのことなんで、まだまだ大変な時期かと思います。我が子は可愛いけど体もしんどいし自分の時間もないし寝れないしツラいですよね。でも、過ぎてしまえばあの頃も可愛かったなぁなんて思えます☆
1歳過ぎて、おっぱい卒業したらお酒飲めるし、旦那に預けて出かけたり、外で一緒にご飯食べたりと結構楽出来ます。そうなってやっとその頃を落ち着いて思い出せるようになりました。まだまだ大変ですけど、終わってしまえば一瞬です!しんどいときは周りに助けを求めても全然いいと思いますよ☆

ぶぅちゃん♡
わぁぁぁぁ😭
一緒ですぅ😭
うちのベビちゃんは抱っこちゃんで…
ママリで相談させてもらったんですが「3ヶ月になると少し楽になる」と…
嘘じゃぁん😭
4ヶ月過ぎましたが、抱っこの日々😭
今も抱っこしたままソファーに座ってますよ😭
もっと自分の事したい😭
いつのなったら楽になるんですかね😭
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
コメントありがとうございます。
いやぁ、まさにそれです!
「3ヶ月になれば寝てくれるようになる」
「一人遊びできるようになるから起きてる時間もごきげん」
「寝る前ミルクに変えたら朝までぐっすり」
などなど、、、、
うそつけー!!!ってくらいウチの子には当てはまらず笑
「夜中もまだまだ頻繁に起きる」
「一人遊びも5分ほど」
「寝る前はミルクと母乳とあげても4時間が限度」
です笑
うちはソファがないので抱っこは立つのみで股関節痛はんぱないです😭😭😭
まだまだ自分の時間持てるまでは辛抱強く抱っこしてあげなきゃでしょうかね、、、😥- 4月13日
-
ぶぅちゃん♡
グッドアンサーありがとうございます😊
ソファーないんですか?
それ厳しいですね💦
旦那様におねだりとか無理ですかね?
あっ!!バランスボールいぃらしぃですよぉ😊
抱っこからおろすと起きちゃう感じですか?
おろす時頭からおろすと成功率高いですよ😊
うちは、腕が腱鞘炎にならない様に、ちょくちょく抱っこ紐に逃げてますよ😅
うちは、寝返りとか出来る様になったら、もぉ少し楽になるのかなぁって思ってます…
まぁ寝返りしそぉにないですけど😅- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
すごく似た状況だったのでグッドアンサーにさせていただきました!
ソファ買う予定がなんやかんやで消えてしまい今に至ります。
主人は22時から夜の仕事にも出勤のため、20時ごろから仮眠に入るのでなかなか厳しいんです。
噂の「背中スイッチ」ってやつですね笑笑 そうなんですか?お尻からおろしてたので変えてみます!
抱っこ紐も最近デビューしたので慣れてないのか嫌がります😭😭
ですねー。また動き出すとさらに目が離せなくなるって言われますよねー。保育園か幼稚園に行き始めたら少しは自分の時間できますかねー?😭😭- 4月13日
-
ぶぅちゃん♡
今は、ソファー様様です😭
今日は、眠い日なのか、抱っこでソファーばっかです😭
旦那様は、夜お仕事なんですね💦
日中抱っこ代わってもらえるといぃんですが…
うちは、生後1ヶ月過ぎから抱っこひもしてたので、今は、抱っこひもが一番寝ます😁
ただ、抱っこひもだと座れない😭
そぉなんです!!
頭、肩、背中…と、ゆっくりおろしていって、もぞもぞしだしたら、お尻をポンポンして…最後にお尻をおろすんです😊
背中スイッチないですか?- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
ソファ様様ですよねー😭😭
買うべきでした、、、
昼間は少しだけ抱っこ代わってもらえるんですが、10分も続かず、、、笑
あらー、すっかり抱っこ紐に慣れてるんですね♡羨ましい!
なるほどー。頭から順に、ですね!
今日はなぜかおしゃぶりで寝ました😳😳😳
抱っこもダメ
トントンもダメ
添い乳もダメ
嫌がるおしゃぶりを入れてみたら吸ってくれ、うつらうつらしてたので、寝たフリかましてたら、娘コトン、、、
んー、抱っこからの添い乳やめたいなーと思ってたんですが明日もうまくいけばいいのですが、、、😣😣- 4月13日
-
ぶぅちゃん♡
添い乳だと眠りが浅いとネットで見たのでやめました…
後、胸が小さいせぇか添い乳上手く出来なくて😅
うちは、抱っこちゃんですが、唯一助かってるのが、夜は、寝てくれる事です💨
1ヶ月半ぐらいからネントレみたいな事をしてたら、今は、添い寝&寝たフリで寝てくれます😊
良かったら、ネントレ試してみては、いかがですか?
旦那様、抱っこ10分も続かないんですか?
10分してくれるだけでもいぃですよぉ😁
うちの旦那様は、どぉにかして抱っこしないよぉに頑張ってます😵
泣いてるし可哀想だし、見かねて、うちが抱っこします😅
おしゃぶりで寝てくれたんですね💕
良かったです🎵- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
え、そうなんですか?知らなかった、、、
うわー羨ましい!朝までぐっすりですか??
そろそろネントレしたいんですが、主人が19:30くらいから仮眠に入るので娘がグズグズ言ってると寝れずにイライラしちゃうんで、どうしても添い乳で静かに寝せてしまうんですよねー。。
昨日は添い乳で寝れず、主人は爆睡に入ってたので、おしゃぶりと寝たフリで頑張ってみました。
でも3時ごろ起きましたねー。
添い乳やめてネントレしたいんですが、私も精神的身体的にしんどい日あるんでつい添い乳しちゃって。ダメですねー😭
わかります笑
ウチも気分次第ですよ笑
のってないときは「抱っこしてほしいぐらいで泣くんじゃない!」とか言ってます笑- 4月14日
-
ぶぅちゃん♡
なんかネットで見ましたが、日中のスキンシップが多いと夜沢山寝てくれるとか…
なので、勝手に「日中は、抱っこしたり側にいて遊んでる事が多いからだ」と、勝手に思ってたんですが…
ママリを見てるとそぉでもないみたいですね😅
あっ💦💦そぉですね💦
ベビちゃんの寝る時間と旦那様の仮眠の時間がかぶってしまうんですね💦
いっその事旦那様が寝かしつけしてくれればいぃのにですねぇ
って、言っても、s旦那様ってなんで寝かしつけも出来ないんでしょぉ💨
仕事大変なの分かりますが、主婦も年中無休24時間営業なのに…- 4月14日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そうなんですかー??😳💦
ウチは日中いろんな人にあってるんだけどなー笑
ほんとそうですよ!笑
いっそのこと一緒に寝てくれればものすごーーーーく助かるんですけど、イライラしちゃって無理みたいです😱
完全に寝不足でしんどいのは私の方なんですけど、なかなか主婦業ってしんどさわかってもらえないもんですよね、、、- 4月14日

まままりっぺ
わかります!
ウチもそんなでした^ ^
育児は大変だけど、そのときによって大変さが変わると思います。
成長するにつれて、何かが楽になって何かが大変になって。。。
主さんの場合、首が座る頃にはまた少し楽になると思いますよ^ ^
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
コメントありがとうございます。
そうですね、成長するにつれてまた別の悩みもしんどさもでてきますよね。
まだまだ余裕がなくお金もなく身体もしんどくてつい吐き出したくなってしまいました!- 4月13日

あおまいか
子供の誕生日が近いです!
私も32歳で歳も近いです♪
お世話は慣れるし、子供の反応は面白くなってくるけど、疲れは蓄積されるばっかりですよねー。失礼ですけど、年齢的にも……私は1人目が27歳だったから、やっぱり全然違います。
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
コメントありがとうございます。
あらー、嬉しいですね!
いやほんとに!年齢のせいにしてしまうと、元気なママさんに失礼だと思うのですが、もともと体力のない私なので34での出産育児は無我夢中すぎて、毎日なにやってるのか覚えてないくらいです笑
一人目のお子さんが20代だと余計にしんどさが明らかですよね、、、- 4月13日

★奈緒☆
羨ましいです、そんなに欲求あるのが。。
着る服ないからお買い物いっても自分の服じゃなく娘の服だけ買っちゃいます。。特にやりたいこともないからひきこもりですー。
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
コメントありがとうございます。
あらー、私も羨ましいです。。
買い物行く暇もお金もないので3パターンくらいを毎日着替え、娘の服もお下がりとお祝いのみで申し訳なくなります。
予防接種や検診なんかで小児科に行くと、若いママさん綺麗にされてるママさん可愛い洋服着せてもらってる子を見ると、とてもみすぼらしく恥ずかしくなってしまって、、、、
貧乏だから仕方ないって割り切るしかないんですけどね笑
独身時代、稼いだ分使ってしまい貯金してなかった私が悪いんですが笑- 4月13日
-
★奈緒☆
子どもの服は家では3着をヘビロテしてます。お出掛けするときは年始のバーゲンで買った服着せてます❤自分の服なんて。。しまむらで買った服ずーっときてるな。。
- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そうなんですねー😄 そろそろサイズ的に小さくなってきたのと、冬用の服が多かったので新たに買いたいなーと思ったんです。
自分の服は、なかなか痩せずマタニティをまだ着てて、こないだなんて「二人目ですか?」て言われたショックったら!😭😭
しまむらはプチプラで私も好きですよー!- 4月13日
-
★奈緒☆
しまむら、色んなブランドとコラボしてるのもあってお安いし❤私も妊娠前とサイズ変わって着れる服ないんですよねぇ。。
うちの子小さくて未だ60きれちゃうんで(笑)- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
ですねですね♡ あーショッピングカート行きたい!笑笑
そうなんですか?みんな「母乳やってたらすぐ痩せる!妊娠前より痩せたわ!」って言うんですけど、「え?」みたいな、、、笑
太ももお尻腹が半端無くヤバくてさらに骨盤まで広がったもんでパンツすら入らない事態に😭
あらー。ウチは身長が高めみたいで、手足がはみ出ててるんで😢
ちょっと可哀想で笑- 4月13日
-
★奈緒☆
細身なんで足ははみ出てますがウォーマーでごまかしてます。手は肩がずれるからか余裕ありますねー。
私ガッツリ減りましたよ。筋肉落ちて贅肉残ってる感じが切ないです。。- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
あ!ウォーマーという手もありますね!!さきほど風呂上がりに可愛いなと思ってとっておいたお下がりの半袖肌着がピッチピチでした!笑笑
えーーー!!
羨ましい、、、
今人生で1番太ってます。。
そんな食べてないし動いてるつもりなんだけどなー😭😭- 4月13日
-
★奈緒☆
私成長期より食べてますよ。最近は落ち着きましたが、産後5ヶ月位まではおやつまでガッツリ食べてました。
恐るべし母乳パワー- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
えーー!!!!
羨ましすぎます!😭😭😭
私は混合なので食欲おさえてるんですけど全く痩せません!!
母乳パワー、効果なしです笑- 4月13日
-
★奈緒☆
妊娠中けっこう増えました??私は出産前マイナス10㌔なのでまぁ普通かなぁと。母乳やめたら太るかなと思ってるのですが、その頃には子ども追いかけ回すから大丈夫かなとか。。期待してます(笑)
- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
はい、、、😱
17㌔太って6㌔減りました。
見事に11㌔の脂肪がついており、股関節と膝が痛くて、、、
元々身体を動かすのが嫌いなわたし。果たして痩せるのか?!笑- 4月13日
-
★奈緒☆
17㌔だとけっこう残りそうですよね。。体動かしたくなくても子ども大きくなってきたら動かざるを得ないと思うので痩せたいですよねぇ
- 4月13日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
でしょう??笑
妊婦検診で13㌔まで太ったときに、もうこれ以上はダメだよ?て言われたのにぶくぶく太り、先生も諦めてて「しんどくなるのはあなただけじゃないんだからね?」と怒られました😭
娘が動き出すと追っかけまわしてるうちに痩せないかなーなんて笑- 4月14日
-
★奈緒☆
お互い年齢考えると子ども追いかけ回す体力あるか心配になっちゃいますよねぇ。あ、私36です
( ; ゜Д゜)- 4月14日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
わお!歳近いママさん嬉しいですー♡
いやぁーほんとに、、、
実母からは「女の子でよかったね。男の子ほど走り回らないだろうから」と言われてます😅- 4月14日
-
★奈緒☆
義父が性別わかる前に
(孫皆女の子だから)男の子がいいけど、男の子だと遊んであげれる自信ないから女の子がいいな
て言ってました(笑)旦那が8つ上なので、男の子なら大変でした、きっと。- 4月14日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
そうなんですねー😊
自分たちが年取れば親世代も年取ってるってことですもんね。
わ!ウチも7つ年上の旦那です!男の子だったら遊んであげるのも大変だっただろーな笑笑- 4月14日
-
★奈緒☆
あら。。旦那の年も近いですね(笑)おじいちゃん、おばあちゃんに見られないよう頑張らなきゃ‼て思ってます🎵
- 4月14日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
ですね!💦💦
今から運動会やらなんやら頑張らなきゃなーって思います。体力つけとかなきゃ笑- 4月14日
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
コメントありがとうございます。
そうですよねー、頭ではまだまだ4ヶ月ってわかってはいるのですが、「よく寝てくれるようになった」とか見てしまうと、ウチは未だに2回くらい夜中も起きるし、起きてる時はほぼ抱っこで身体は悲鳴上げてるし、助けてほしいときに誰も側にいないし、、、
自由なお金がないのでどのみち無理なんですけどね笑
3児ママ
うちの子なんか1歳過ぎてもまだ朝までぐっすりなんてなかったですよ。もうすぐ2歳になりますが最近やっと朝まで寝るようになりました。個人差もありますけどそれくらいでぐっすりなんて珍しい方だと思います。
周りに頼れないのはしんどいですよね。そろそろ児童館とか行ってもいい月齢になってきたと思うので、気分転換に行ってみたらどうでしょう☆職員さんに話聞いてもらうだけでも楽になりますよ♪
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
え!そうなんですか??
うーん、まだまだ寝不足の日々が続きそうです😭笑
話に聞くと、夜泣きが始まるとかなんとか、、、
児童館や市のママさんサークル?みたいなのにも行きたいんですが、主人の自営業の店番をしているのでなかなか時間が取れなくて、、、 化粧も服もいつも同じなので友達と会いたいけど恥ずかしい、みたいな笑
でもここで吐き出させてもらって少し楽になりました!