※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこみ
子育て・グッズ

女性の息子が保育園で孤立している様子が気になる。先生によると、息子は気が弱く、友達から嫌われやすいとのこと。保護者としてどう対応すべきか悩んでいる。

年中の息子がいます。
保育園にいってるんですが、今日は誰とも遊ばなかったとか、誰々ちゃんがいれてくれなかったとか、誰々くんは僕に嫌いって言ってきたと最近話すようになりました。
保育園自体は楽しいと言います。
先生に聞くと、うちの子は気が弱く、友達から嫌だとか言われやすいと言われました。具体的には、グループで遊びが出来上がっている中に入ろうとして入れてもらえなかったり、したい遊びが違って一緒にしなかったりがあるようです。年少のときは、割とクラスの人気者で、明るい性格でリーダーシップをとる感じだったのですが、今は様子が違うようです。
保育士さん、幼稚園の先生、このような場面はよくあることなんでしょうか?親はどうするべきなんでしょうか?
別の先生には、入れてもらえないとかはみんな日常茶飯事なことで、それが嫌われているとはイコールではないとは言われたのですが、気になります。

コメント

♡

先生ではありませんが、娘が年中の時から、決まったお友達としか遊ばず、自分のしたい遊びを我慢してお友達に合わせて遊んでいた時期がありました、、年長になり担任の先生に遊びの幅が狭く、決まったお友達としか遊ばないのが勿体ないと言われ、色々なお友達と自分のしたい遊びを出来るように、率先して誘導?して いきたいと言って下さり、、今では色々なお友達と活発に遊んでるようです!
なので、1度担任の先生に相談してみるといいと思います!
うちも、○○ちゃんにこう言われて喧嘩したなどと泣いて帰ってくることもありましたが、とにかく私は共感してました。アドバイスになっていなくてすいません😓😓

  • たこみ

    たこみ

    色々あるんですね幼児期の人間関係も💦💦
    担任の先生は、話は聞いてくれましたが、具体的な解決策はなかったです。周りの友達が、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が多く、きつい言われ方をしてるようで、傷ついてるみたいです。でも、保育園に行きたくないとは言わず、意地悪されたりもないともいいます。先生も、幼児期にはよくあることという感じで、問題にもならない程度みたいなんですが、私も共感して安らげる場所を作ってあげたいと思います。ありがとうございます😊

    • 9月21日
deleted user

保育士ですが、遊びに入れてもらえないなど普通によくあることです。
子どもも気の合う友だち、好みの遊びは違いますから、いつ何をするときも友だちと仲良し!ということでもないですよね😌

注意するところは子どもの気持ちで、ほとんどの場合は辛くて「遊ばなかった」などと言っているわけではないです。
ここで大事なことは、親が大袈裟に反応しないことです!
親は「そうなんだね」という程度に答えて聞いてあげるだけでいいんです。

園でのことは園に任せて、いつもと様子が違うことなどは先生にしっかり伝えると対応してくれるかと思います😊

  • たこみ

    たこみ

    息子に聞く限りは、特定の決まった友達はいないようで、決まった友達がいる子が羨ましいようにみえます。決まった仲良しがいない、そういうことも普通ですか?
    最近、爪を噛んだりすることが増えて、なにか精神的にあるのかなぁとも思ったり、私も話を聞くとつらくて神経質になりすぎてるところもあります。割と女の子と遊びたいと言っていて、女の子こそ入れてくれないのではないかなぁと思っているのですが😅
    1人の男の子には、嫌いと言われたというし、なんか心配で。
    でも、コメントいただいて安心しました!担任の先生に聞いても、親になかなか本音が言えないのではないかと思っていたので。辛くて遊ばなかったと言っているわけではないということ、なんとなくわかります。遊ばなかったというくせに、保育園は楽しいと言っているので、そうですよね。
    ありがとうございます😊少し楽になりました!

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特定の友だちが好きで、何をするにもその子といたい!と友だちに強い興味を持つ子もいれば、誰とでもいいけどこの遊びがしたい!と遊びへの思いが強い子など、子どもによって様々ですね。
    息子さんは今、遊びよりも友だちといることに楽しさを感じている時期なのかな?と思いました🙂

    嫌いと言われたことも、本当に辛ければその場で泣いたり先生に訴えることができるかと思います。ですが、爪噛みも関係しているかはわかりませんが、自分の気持ちを我慢するタイプの子は、その我慢がストレスにならないか心配なところもありますが息子さんはどうでしょうか?

    とにかく心配なことは園の先生と話すしかないですかね🙂

    • 9月21日
  • たこみ

    たこみ

    家では思ったことを素直にいうタイプで、多少が我慢はしますが、わがままもいいます。園で、友達から強く言われると怯んでしまい、落ち込むことがあると先生には言われました。具体的には、友達にこれで遊ぼうと誘っても、嫌だ!!と強く言われることがあるようです。あとお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子のテレビの話についていけなかったり…かと言って、友達に合わせて遊びをしないようです。今日も女の子に、一緒に遊ぼうっていえばいいのに、〇〇ちゃんは今日は誰と遊ぶの?と聞いていました。気を使いすぎだろ4歳児なのにとびっくりしたのですが、その女の子は塗り絵がしたくて、息子はブロックがしたくて結局一人でブロックをしていました。今コメントしていて気づいたのですが、友達に遊びを合わせられないから一緒に遊べないのかな?でも友達とのつながりを大事にしたい時なんだろうなと感じます。
    ストレスを発散できているのかわかりませんが、家では好き放題やっているし、結構活発な子なので大丈夫じゃないかなぁとは思っています。ほんとに年少のときはクラスの中心みたいな子だったのが、急にそんな感じになって私も戸惑いがあります。

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その話からだと、息子さんは自分の好きな遊びを誰かとしたいという感じで、友だちと遊ぶ楽しさを知っているけれど、まだ自分のしたいことが優先というところですかね😊
    自分のしたい遊びがはっきりしていていいことだと思います⭐

    園で集団遊びなどもあると思いますし、自由遊びで友だちに遊びを合わせられないという心配は不要ですね😊

    子ども同士の関係も変化して、気の合う友だちも変わったりするので、それほど気にしなくても大丈夫かなと思います⭐

    • 9月21日
  • たこみ

    たこみ

    まさにその通りだと思います。自分のしたい遊びも優先したいし、一緒に遊びたいようです。早朝から最後まで預ける日もあるので、色々出てきますよね。
    安心できました。あまり神経質にならずに見守っていこうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9月22日