
6ヶ月の赤ちゃんが4時に起きてしまい、寝不足で困っています。睡眠時間や生活リズムについて詳しく記載されています。朝4時に起きる原因や改善策について相談しています。
今生後6ヶ月ですが、最近4時ごろに起きます😓
機嫌よく起きることが多いので、寝たふりをしたりするのですが、全然寝なくて、むしろ愚図ってきて、最終ギャン泣きで結局対応しなきゃで毎日寝不足で辛いです😭
・寝室は雨戸を閉めているので暗い。
・今まで0時〜2時の間に授乳一回してたが、最近は23時前後に泣いて起きるため、2回に増えた。
・朝は30分〜1時間朝寝、昼は1時間半ほど昼寝。
・トータル睡眠時間は13時間前後(ほとんど12時間台)
・朝必ず朝陽を浴びさせる。
・午前中、30分前後、外に出るようにしている。
・生後5ヶ月の頃にネントレをして、愚図ることもあるが、基本セルフネンネ。
(朝4時ごろに起きてギャン泣きの時は抱っこでユラユラしますが…)
何がダメなのでしょうか😭
4時に起きた時、一人で遊ばせても、結局泣くので、抱っこしなきゃいけないし…何を改善すると6時ごろまで寝てくれるのでしょうか😭
4時に起きた時に授乳しているのがダメなのか…もう毎日寝不足で頭痛はするし、イライラするしで辛いです😭
- ツナ缶(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
睡眠後退ですかね??
うちもいきなり5時とかに起き出したことありました!ミルク飲ませても寝なくて遊びだしてました!

みみ
はじめまして^_^
うちも6ヶ月の男の子がいて、ちょうど6ヶ月になった頃から朝方4時に起きるようになってミルクを飲ませても全く寝なくなりました_| ̄|○
同じような悩みのママさんいるかなーと思いアプリ開いたらまさに....
寝不足すぎますよね(p_-)
-
ツナ缶
同じですね😭
ここ連日必ず4時台に起きてます😱
抱っこでユラユラしたら寝るのですが…寝不足ですよね😅- 9月23日
ツナ缶
睡眠後退なんですかね😭
半年で起こっちゃうんですね💦
退会ユーザー
ありますね!個人差があるので。