
小1の子どもが学校に行くのを嫌がり、朝の様子が特にひどかったことを心配しています。泣きながら登校し、友達や先生に見られるのを気にしているようです。学校自体は嫌いではないものの、不安が強く、毎日心配しています。
小1の行き渋りが始まり今朝は酷かったです。これからもっと続くのかと思うと毎日がこわいです
今朝歩いていけず車で行きました。
泣きそうになりながら車を降りていきました
車に上履きを忘れてるのに気づき、急いで渡しに行きました。ちょうど上履きを履き替えるところで忘れたことに気づき涙ぐんでました笑
そこで私が現れてワーワー泣きました
友達も先生もみんないました
なかなか泣きやめず、クラスの友達が迎えにきてくれたりもしましたがダメでした
友達と先生に泣いてるところを見られたくないという気持ちがとっても大きいみたいですが、今日こんなに泣いてしまったらもうどこでも泣くんじゃないかと心配です
ついこないだまで毎日楽しく過ごしてました
ママに会いたくなったりママがいなくなってしまうと不安で仕方ないようです。いくら安心させて大丈夫だと伝えても、また同じことの繰り返し
学校は嫌いじゃないけど面倒くさい授業があるだとか、学校まで遠いだとかそんなことです。
優しい顔で優しい声と言葉で安心させられるように伝えてますが、あまりにもしつこく聞いてきたり不安感が強くて結局泣いて私も心に余裕がなくなってしまいました
- ママリ
コメント

よっち
小1の娘がいます
毎日学校まで着いて言ってます😑💦
昇降口まで行くんですが
教室まで行けない💧
担任の先生が居ないとなく😑
今は泣かない時もありますが、一人で教室行けないのは変わりない💧
娘も不安みたいで慣れてる大人が居ないとだめな感じです

はじめてのママリ🔰
同じく今日そんな感じで、悩んでたら同じ方がいてコメントさせてもらいました。
いつもなら大丈夫な些細な事でも今はすぐ泣いてしまい、ママに会いたいーって泣いたりしているみたいです。
6月って大人でもしんどくなったりしますが、心苦しいですよね、、、。
どうしたらいいかも分からず、、、1日だけ休んでもいいかなとも思うけど休み癖ついても嫌なので、結局行かせました🥲
これから毎日どうしようってなりますよね、、、解決にならなくてすみません😭
お互い楽しんで行ける日が来ますように🥹
-
ママリ
同じような方からのコメント本当に励みになります…ありがとうございます🥲
行き渋り先週からなんですが本当につらいです。。どうせ明日も明後日も…。
息子は家でもふとしたときに思い出して泣いてます。それを見てるこっちもメンタル削られます💦
お子さん学校でも泣いてますか🥲?
うちもきっと些細なことで私を思い出して泣くんだろうと思ってます。
そんなに泣くなら休んだらと言っても大泣きです。本人は休みたくない!と言ってますが本当は休みたいんだと思います。私も休み癖が怖いので体調不良以外の欠席はさせるつもりありません🥲- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でもクラス替えで6月になると情緒不安定になっていたのですが、小学校でどこまで先生に相談していいのかもわからず、、、。困りますよね😭
行き渋り、同じく先週からです😭
今日も泣き、娘も家でもふとした時に元気がなくなったり、寝る前になると泣きます、、、今日もです💦
学校では泣き止むみたいですが、時々思い出して泣くこともあるようです。午前中は元気がないみたいです。
息子さん食欲はありますか?
私も体調不良以外は、欠席させるつもりもないですが、最近食欲も無くなってきて、暑い日か続くのもあり心配で心苦しいです😭
お互い早く元気になって行ってくれますように🥺- 6月24日
-
ママリ
先生に言うタイミングがわからないですよね💦こないだ息子が泣いてるところを先生に見られているので知られていますが特にそれについて話したりはしてないです💦
同じですね😭うちも帰ってきたら元気になったりまた不安になってママ明日もいるよね?とかいったり本当聞いてるこっちが参っちゃいます😱
息子も教室に入れば大丈夫みたいですが今朝も泣いてました。でも昨日は泣いて行けなかった登校班で行けたので頑張ったなと思います😂
うちも行き渋り始まった最初は食欲あまりなかったです!朝食は今もあまり食べません💦夜ご飯の時間に明日の学校のことを不安になったときには食欲が落ちてます😭- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね、、、
同じです!!帰って来たら元気になったり今日は夕方から不安定で、理由がコロコロ変わるのできっと嫌な理由を無理やり探してる感じで😭
今日も学校でもママ思い出して泣いたって言っていました😭
登校班で行けただけで本当褒めてあげましょう🥰
周り全然もう親は来ていませんが、行きは登校班、帰りは門出て見える所まで毎日迎えに行ってます!笑
うちも朝はあまり食べず、夜は思い出したら食べません😭
本当同じような方がいて心強いです!!
どうしたらいいのか分からず心苦しいですよね、、、- 6月25日
-
ママリ
同じですとしか言えずすみません…ほんとに同じです🤣😂!!笑
そうなんですね😭学校でも泣いてると更に心配になりますね😭
お子さんも朝登校班なんですね!集合時間迫ってるときに泣かれるとこっちもイライラしちゃって😣
うちも前まで毎日玄関出て待ってるだけだったんですが行き渋り始まってからは家の少し先まで行ってます😂毎日そこで待っててねって何度も約束させられてます笑
昨日は登校班で行けて帰りは雨で車だったのもあり登校班でまた行けたことが少し自信ついたのか、帰宅してからもいつもに比べて元気に過ごせていました!- 6月26日

Mi
小1の娘がいます。
うちの娘は入学式から今月の中旬まで
毎日泣いてました。
学校の下駄箱まで毎朝ついてきてと言われ
いざ離れる時になったら大泣きで。。
それが2ヶ月弱毎日続きました。
先生が引き離してくれて泣き叫びながら
私が離れるという状況が毎日でさすがに
親のこっちもしんどくなりました😂
毎日心配で帰ってきたら色々とこっちから聞き出そうとしたりしてたのですが
それをキッパリ辞めてちょっとしてから
最近やっと泣かずにいけるようになりました。
うちの娘も勉強がいや、ままと離れたくない。ていう理由でしたが、こっちが心配して色々声かけしやん方が泣かんといくんやなぁと最近やっと気づきました
親もしんどいですよね😓
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2ヶ月ですか…大変でしたね😭
いやほんとつらいですよね…
今朝は登校班で行くつもりが集合場所で泣いてどうしようもなく車で行きました。歩きたくないと言ってたから、車で行くし帰りも今日は車だから歩かないしもう泣く理由ないよね!と言ってましたが、結局学校着いて車から降りるときに泣きました。たまたま居合わせた先生にお願いしてそそくさと私は帰ってきました…
もうなんでもいいから泣かないでくれと思ってしまいます。
優しくしても安心させても泣く。私に余裕がなくなってきて優しく出来なくなってきてしまいます😣- 6月24日

m
うちの子も1ヶ月半ほど毎日泣いて先生に引き剥がされていましたし、授業に付き添ったこともあります。
なんでうちだけって思いますよね😭今は泣きはしませんが教室まで送って行ってます😅

よゐこ
不登校にならないようにしないとですね。
お疲れ様です。
ママリ
そうなんですね😭
心配ですよね🥲
息子は泣きたくないのに涙があふれてくると…おそらく気持ちがいっぱいいっぱいなんだろうなと🥲
安心できるように優しく対応しててもあまりにもしつこくて結局泣かれて気持ちに余裕が持てずどうしていいかわかりません🥲