※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が1日だけ義実家に預けられ、夜泣きがあったことで心配しています。同じ経験をした方の話を聞きたいそうです。

1歳7ヶ月の息子のことです!
一昨日の夜から昨日の夜まで
1歳7ヶ月の息子だけ義実家に1日だけ預けました。
理由は、私が40度まで上がる体調不良のため
病院は今日行きます💧
夜はなかなか寝てくれなかったみたいです
そして帰ってきて普通通りに寝たんですが
朝方(さっき)寝ながら泣き始めました
最初は、鼻をすするような泣き方?だけで
だんだん本格的な泣き方までいったりしました
泣き止んだんですがしばらくするとまた鼻をすする泣き方から始まりお腹をさすったりポンポンしたりしてたら今度はそのまま寝てくれました。
これは1日私と離れたからですかね😢
それとも怖い夢を見たから??
もし離れたからだとするとさみしい思いをさせてたんだと申し訳なくて😭
1歳7ヶ月って、もうそーゆうの分かってきたりしてるんですか?😢
今までも下の子を産む時(7ヶ月前)も預けたりしてたんですがこんなことはなくなんで寝ながら泣いてしまってるんだろうとかんがえても分からなくて
同じような経験された方の話が聞きたくて
投稿させて頂きました💦

コメント

初めてのママリ🔰

すみません💦1歳6ヶ月でした😣💦

deleted user

解ってると思いますよ。
旦那に任せてでかけて帰ってきた日のお昼寝しくしくしながら寝てます😅
寝る時は私じゃなきゃダメだ出かけた後やお昼寝の時私の事探してるみたいです。
この前は私の事探して寝れずにぐずってました。