
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
空きがあれば入れますよ。4月の方が入りやすいですが。

がっちゃん
地域によりますね💦
うちは4月入園以外はほぼ可能性ないです。たまに空きが出ても加点がだいぶ付く人優先なのでこちらには回ってこないです。
また、保育園激戦区で1歳4月入園が厳しい地域の方は育休切り上げて0歳4月入園を目指されるかと思います。
市のホームページで保育園の空き状況が確認できると思うので参考になるかと思います😆
-
mimichan
地域によってそんな厳しいんですね💦
ホームページにアクセスしてみます!まずは情報収集からですね!- 9月21日

森の人
それは地域にも園にもよるかと思いますね💦
4月よりは園児が何人かいる分明らかに入りにくいとは思いますよ〜。
-
mimichan
そうなんですね。
やはり途中からはなかなか入れるところは少ないですよね💦- 9月21日

ぴょん
ご出産お疲れさまでした。誕生の喜びもつかの間、色々考えなくちゃいけないことがあって大変ですよね。
うちの地域は、前年度の秋の一斉申し込みで通れば、4月以降のどこからでも入園できるという感じです。その年度に入る子を一斉申し込みで確定しちゃうようです。なので急に途中で申し込むのはほぼ無理と言われてしまいます。
私は、再来年3月から入れたい子どもの申し込みをこの11月にします😅
もし同じような感じだったら、申し込みがもうすぐ始まると思いますので確認してみてもいいかもしれません。
-
mimichan
ありがとうございます。
そうですね、、、
考えること多いです😓
地域によって違うんですね!
申し込みの時期をちゃんと確認しておかないとですね💦- 9月21日

とり
地域によると思います💧
私の場合ですが、昨年の9月に出産し、一年育休をとる予定でしたが、市役所で中途入園は難しいことを指摘されたので4月に仕事復帰+保育園に入園しました😭現に7月ごろには0歳児枠は埋まっていました⚡️
-
mimichan
そうなんですね💦
4月からだと0歳児で仕事復活大変でしたね😫
0歳児枠って本当に少ないですよね😭- 9月21日

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
私の地域もぴょんサンと一緒で一斉申し込みで通れば、4月以降のどこからでも入園できます。
友人で9月産まれで一斉申し込みが受かり1年間育休をとり最近復職した方もいますよ😊
-
mimichan
そうなんですね!
とりあえず申し込みして、結果次第ってところですね💦- 9月21日
mimichan
そうですよね💦
年度始めが入りやすいですよね!