
コメント

こたろー
熱下がってないのに発疹が出たんですか?😱
娘さんきついですね😭お母さんもお疲れ様です!
手足は冷たいですか?
温かいですか?
手足先が冷たいとまだまだ熱は上がりきってないそうで、そんなときに座薬を入れるとあまり意味が無いそうです💦
熱はそもそも菌と戦ってる証拠なので下げない方がいいのですが、ぐったりしてる場合は下げてあげた方がいいらしいのです!
嫌がらなければ脇とか股関節などリンパのとこを、保冷剤などで冷やすとかしかないかもです…
3連休にはいるので心配ですね😫
とりあえず手足先が温かくなったら座薬入れてみてください!手足が冷たいときはきっと本人は寒いので温めてあげてくださいね!

ちぃまさ
お子さんは愚図って寝てくれなかったりグッタリしていたりおっぱいやミルクを飲んでくれなかったりしますか?
-
しおり
しますー!泣
ミルク全然のまないのでヨーグルトとポカリあげたりしてます!- 9月21日
-
ちぃまさ
そうなんですね😢
でも子供ってよく熱出すし突発なら高熱が4、5日続いて発疹がでますね。
熱は大人でもしんどいので自分の体が何かおかしいなってのは赤ちゃんはわかっててそれが何か分からずに愚図ってしまったりしてるんだと思います。
座薬は最終手段なのでヨーグルト食べたりポカリ飲んだりしてるなら使わなくても良いと思います。
菌と戦ってるから熱が出るので無理に下げない方が良いです。
子供がしんどそうなのは見てて辛いですけどね…
しかも突発は発疹が出てからの方が大変かもです。
別名不機嫌病と言われるくらい機嫌悪くなります。
ママも当然寝不足。
日中もずっと、グズグズ。
お子さんによって感じは違うかもしれませんけどうちもグズグズでした。
でも仕方ないんですよね。
看病もママの仕事ですしね…
今はどうですか?
寝てくれましたか?- 9月21日
-
しおり
ようやく熱は下がってるくれて寝たり起きたりで機嫌はまだ良いです!
これからですかね。このまま熱下がってくれればいいですね。色々丁寧にありがとうございます😊- 9月21日
しおり
丁寧にありがとうございます!助かります!🙇♀️
座薬をいれてもなかなか熱が7度台になってくれずずっと8度と9度の繰り返しです。心配なんですが、夜間病院とか言ったほうがいいのかなと思ってました。
こたろー
突発性発疹もそうですが、小さい子供の熱って39度とかざらですよね…💦
あまりにもぐったりしてるなら夜間連れてっていいと思いますが、最近はRSやりんご病なども流行ってるので、抵抗力が低いときに連れてくのは心配かもしれません😫
手足は冷たいですか?
しおり
手足は寝ている時以外冷たいですよ!なのでその時は温めてました!今は寝てるので暖かいです!