
子育て中の悩み:生後5ヶ月半で立ちマスターした娘が倒れるので心配。運動不足を反省し、明日から頑張る予定です。
ミルクも、離乳食も
モリモリ飲んで食べてくれ
夜も21時~6時までグッスリ寝てくれ
私も寝不足には悩まされず
不器用な私を選んで
産まれて来てくれただけあって
とっても育てやすくて
娘ちゃん本当にありがとう☺️
あーーー考えただけて可愛い‼️笑
しかし、私にも子育ての悩みはあります
テレビを見ていて
キャッキャッと喜ぶ声が
隣を見ると........立ってる
ついに生後5ヶ月半で娘がつかまり立ちマスターしました😂
本人もニコニコして嬉しそうに
テーブルにつかまって
テレビを見ているので
私も嬉しいのですが
ちょっと早すぎないか?
立てるようになったのが嬉しいのか
マットをひいてないフローリングの上でも
トラーーーイ😱
5分くらい立った後力尽きて
左右後ろのどこかへ
激しく倒れこむので危なーい💦💦💦
CMの可愛さで買った
リュックタイプの蜜蜂のヘッドガード
守備範囲後頭部のみで意味ない
さらに目が話せないーー😭
運動音痴の私の反射神経じゃ追いつかない💔
倒れ込む前に支えると怒るし
心臓バクバク、ハラハラしながら見守ってます
娘と一緒に昼寝してゴロゴロしてないで
この日のために運動してればよかったーー
臨月の体重に戻りつつある母をみかねて
運動するきっかけをくれたのか?
明日から母頑張るからね‼️
どうか怪我をしませんように
- ゆーみん(6歳)
コメント

退会ユーザー
えぇーーすごい!!
早いですね🥺✨💗
うちの息子は寝るのが苦手な抱っこマンでワンオペの完母なので常に寝不足です😂💗笑

馨
私の息子も5ヶ月でつかまり立ちしました!!
早すぎると逆に不安になりますよね笑
けどスクスク育って1歳7ヶ月になった今はもう少しででんぐり返しが出来そうなほど運動神経抜群になってくれてます。
ゆーみん様のお嬢様も運動神経抜群になると思います!!
心配になりますがある程度は大丈夫なのでご心配なさらずにゆったりと見守って上げてくださいb
-
ゆーみん
私が運動神経ほぼないので
運動神経抜群✨将来楽しみです😁
あまりピリピリすると娘ちゃんに伝わってしまいそうなので気持ちに余裕を持って見守っていきます。
ありがとうございます‼️- 9月20日
ゆーみん
うちも抱っこ大好きですよ😁
そして私の髪の毛全力で引っ張って
私が痛がるのを喜ぶようになりました💦