※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

生後6か月の男の子が夜中1時頃に目が覚め、4時まで眠れないことが続いています。寝かしつけに苦労し、夜間の起きる頻度も増えました。日中は離乳食やママ友との遊びがあり、成長も感じられますが、平日は2人きりで刺激が少ないことも影響しているかもしれません。

生後6か月の男の子を育てています。
今週、夜中1時頃起きて、4時くらいまで目がぱっちりということが続いています。

朝寝昼寝は日にもよりますが、各1.5時間程。

今までも夜間2.3時間置きに起きる子でしたが、オムツかえて、おっぱい飲めば次の睡眠へ、という感じでした。

おっぱいで寝落ちは癖になるだろうからやめたいなあと思っていましたが、それどころではありません。

夜の就寝時間も前までは入浴後のおっぱい飲んで19:30くらいに寝ていましたが、最近は寝ないので、一旦リビングに行き、私の夕食。

そのあと寝かしつけ。
そのためか、21時〜22時に就寝になりました。
朝は7時〜8時の間に自ら起きます。

夜中、これも癖になりそうで嫌ですが、抱っこ紐で家をウロウロ。
寝落ちを狙い、寝かしつけ、成功する時もあればしない時もあります。

マンション住まいなので、うるさくしたくありません。
静かに暗闇で遊んでいる時もあります。

日中は離乳食が午前に一回、午後はマンション内のママ友たちと遊んだり、スーパー行ったり。

現在ズリバイの一歩手前。
体力が付いてきてるけど、まだ、自分ではそんなに動けないので、体力が余ってるんでしょうか。

一時的なことでしょうか。

平日は私と2人なので、刺激も少ないし、それも影響してるのでしょうか。

コメント

ママリ

上の子はそんな時期ありました!下の子は産まれてこのかたほとんどありません…

もちろん個性もあるのでしょうが、日中の過ごし方が全く違います。上の子だけの時はとにかく日中眠そうなら寝かせてあげるって感じでした。下はそういうわけにもいかず、朝から毎日遊びに連れ出され抱っこ紐でウトウトし、昼寝しようとすれば上の子がうるさい…そりゃあ夜眠くもなるよなぁって感じです。なんだか下の子可哀想ですが…

例えばですが、ママが苦痛でなければ午前中外に出てみてはどうでしょうか?お買い物だけでも…上の娘の時は週一0才の集まりがあっていて、その日は比較的夜もよく寝てくれていた気がします。

  • ゆい

    ゆい

    平日午前中に出かけることはほとんどないので、午前中出かけてみたいと思います。
    涼しくもなってきましたし。

    • 9月21日