
堺市のKAWAレディースクリニックで来月末出産予定です☺️既にKAWAレディ…
堺市のKAWAレディースクリニックで来月末出産予定
です☺️既にKAWAレディースクリニックで出産された
方教えて下さい!お願いします!
何点か質問あります…(´;ω;`)
①KAWAさんは毎回検診時赤ちゃんの心音などした事
ないですが…出産されたママさんもしなかったですか?
心音とか確認しなくても大丈夫なのか…毎回心配で…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
また、来月から臨月になります。
補助券も残り少なくなり…NSTも時期します…と
助産師さんが言っていたのですが…
②毎回補助券使用してNSTと診察でどの位
手出し金額があるか教えて下さい(´;ω;`)
そろそろ出産入院準備をしないといけないですが…
KAWAさんはアメニティグッズはお部屋に完備
ですか?また、タオル、バスタオルは毎日取り替えて
貰えるのでしょうか?
その他、こんなのがあったよ‼︎とか
これは絶対持って行った方が◎という品が
あればお分かりになる範囲で教えて下さい‼︎
お願いしますm(_ _)m
- ぅー。(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 14歳, 18歳, 21歳)
コメント

きゃぴばら
3月にKAWAで出産しました!
①36週だったか37週だったか、それくらいからNSTしましたよ!
②補助券がなくなっても補助券があるときと変わらないぐらいの支払いでした。たしか2000円するかしないかぐらいだったと思います。
タオル、バスタオルは完備されていて毎日取り替えてくれます!歯磨きとかドライヤーももちろんあります。
私は破水からだったのもあり、悪露用のナプキンが途中でなくなって大きめの生理用ナプキンを買ってきてもらいました。
ボールペンがないので消えないボールペン持っていっておいた方がいいです!

misa
つい最近院内見学したのですが、分娩室新たに一部屋増やしたみたいですよ😊
分娩が3人重なるとカーテン越しになるけど、二人なら隣の部屋を使用するって言ってました😄
-
ぅー。
教えて下さりありがとうございます‼︎
そうなんですね!
分娩室増やされたんですね!
他の方と重ならない様に配慮
されてるんですね!
でも3人ならカーテン。。😅💦
ちょっと3人一緒に分娩…となると
先生も大変ですね😅- 9月21日

はるちゃん
6月にKawaレディースクリニックさんで出産しました!
NSTが赤ちゃんの心音とお腹の張りを確認する検査なのでその時聞けると思います!
NSTをやらない時期はエコーの時に先生が心臓の動きなどを毎回確認してくれてました!
私も早めに補助券なくなりましたが、高い支払いをした事はなかったです!2,000円以内に収まっていたと思います!
アメニティグッズはシャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けてありました!
洗顔ソープ・化粧水などは持っていった方がいいですよ!
バスタオル・フェイスタオル・足拭きマットは毎朝新しいのに変えてもらえます!
私も破水からで、陣痛室の時にスリッパを汚してしまいそれは入院中でも使うスリッパだってらしく、自分で持っていったスリッパをずっと履いてました!言えば新しいのもらえたかもしれませんが🤔
サランラップは持っていってよかったです!とにかく食事の量が多いので、お見舞いの旦那に食べてもらうために冷蔵庫にラップしてとっておきました笑笑
私は出産時、他の人と重なりました!あとから次の方が入ってきたのですが、全然気にならなかったです!気も使いません!そんな事考えてる暇なかったです笑笑
カーテン越しに頑張れーっと密かに応援してました♡
逆に他の方の出産をこんな間近で体験できないですからね!
私はバースプランに、旦那と妹以外×と書きましたが、破水からのすぐに陣痛だったため、駆けつけてくれた義母と義姉も陣痛室に入ってきてしまいました💦
助産師さんは途中まで実母達かと思ってたみたいですが、私の反応が微妙(敬語&めっちゃ気を使ってる笑)で気がついてくれて、さらっと部屋から出してくれました!!
院内の見学した方が安心できると思いますよ♡
出産頑張ってください!
-
ぅー。
夜分にすみません💦
こんばんは。
KAWAさんの情報ありがとうございます😊
また、分娩室の様子や
持って行って助かる物もアドバイス
頂きありがとうございます😊
アメニティグッズは充実してるん
ですね‼︎
また、すみません…💦
質問させて下さい。
パジャマとかは持ち込みですか?
借りれるのでしょうか?
院内で使用するスリッパは陣痛室
から病院の物を借りれるんですか?
また、お箸、スプーン、コップ等は
持参でしたか?
すみません…😭
質問ばかりで…。
今月末でようやく仕事が産休に入るので…
来月にはベビーが産まれるので…
色々用意をしないと…と焦って
おります💦
お時間ある時教えて頂けると
助かりますm(__)m
また、初産婦さんと経産婦さんでさ
入院日数も違いますが…
はるちゃんさんは何日入院て退院時
おいくら程手出し金があったか
教えて頂けますと助かります。
宜しくお願い致します🥺💦- 9月22日

はるちゃん
いえいえー!
なんでも聞いてください✨
パジャマは貸し出しもありましたよ!私は前もって購入したのがあったので持参しました!
陣痛室に入った時に、その人用のお産セットバックを助産師さんから貰えてそこからスリッパなど出してもらえました!
お箸やスプーン、コップなどはすべて食事のお膳に用意されてます!持参しなくて大丈夫です🙆♀️
ようやく産休に入られるのですね💦お仕事お疲れ様でした!そして来月出産!!ドキドキですね!
私は初産婦でしたので5泊6日でした!
経産婦さんは4泊5日です!でも私の入院時の隣の方が経産婦さんでしたが入院生活が楽でもう1泊してくとの事で5泊6日してましたよ!
手出し金は、私は吸引分娩での出産、妹が初日から退院時まで、宿泊して10万円くらいでした!エステも1時間あったり、食事が朝昼晩&おやつ、夜食つきで5泊6日で10万円だったら安いくらいだと思いました!!
-
ぅー。
またまた夜分遅くのお返事
すみません(´;ω;`)💦
こんな時間のお返事お許し下さい💦
ここ最近…お腹が大きくて…
トイレも近く…寝れずで…(>_<)
色々ご丁寧に教えて下さり
ありがとうございます😊
入院の荷物もそんなに沢山じゃ
なくて大丈夫そうで良かったです☺️
お箸、コップ、スプーン、スリッパ
持参しなくて良かったです‼︎
仕事をしながらなので…中々
ゆっくり用意出来なくて…😅
とりあえず余裕を持って
要るものの準備頑張ります‼︎
また、経産婦さんは4泊5日
なんですね(*´ー`*)
また、エステ…☺️幸せですね‼︎
来月頑張ります(*´-`)
おやつに夜食…😅体重
落ちるかな…😅💦
ですが…頑張ります‼︎
色々ありがとうございました😊- 9月23日
-
はるちゃん
全然平気ですよ!
34週だとお腹も重くし、眠いけど寝れらないし、トイレ近くてまた寝れず…ですよね💦
そうですね!クリニック側が用意してくれる物が多くて良かったです!授乳&円座クッションなども個室に用意されていました!
仕事しながらだとせっかくのマタニティーライフ集中できないですよね🙄💦
私は破水からだったので荷物買ってはいたもののカバンに入れていなくて、ぐちゃぐちゃに詰め込んでクリニックに向かいました😵是非余裕を持って準備されることをお勧めします😁笑笑
赤ちゃんと一緒に出産頑張って下さいね♡応援してます✨- 9月23日
-
ぅー。
お返事ありがとうございます😊
お腹、、本当に重いです😅
授乳クッションや円座も
あるんですねΣ੧(❛□❛✿)‼︎
凄い‼︎ですね!
人生最後のマタニティライフ
後少しですがゆとりを持って
楽しみます‼︎
出産…何度経験しても…
あの痛みは恐怖ですが…
可愛いベビーに会えるのを
楽しみに出産頑張ります‼︎
本当に色々ありがとう
ございました😊
はるちゃんさんも赤ちゃんの
お世話大変ですが
頑張って下さいね╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございました😊- 9月23日
ぅー。
こんばんは。
お返事ありがとうございます😊
タオル、バスタオルは毎日取り替えてくれるんですね!
また歯みがき、ドライヤーもあるん
ですね☺️
必要な品はボールペンなんですね‼︎
後は念の為ナプキン多めが安心
なんですね!
ありがとうございます😊
また、何度も質問すみません💦
KAWAさんは最初の検診から
最後NSTをする迄
赤ちゃんの心音はなかったですか?
もう1つ質問すみません(´;ω;`)
破水からご出産された…との事
ですが…最後の精算はプラス
おいくら程お支払いされましたか?
お金の用意もしておかないと…
と思いまして…💦
またお時間ある時に教えて頂け
ましたら助かりますm(_ _)m
宜しくお願い致します。
きゃぴばら
赤ちゃんの心音がよくわからないのですが、、
NSTの時にNSTともう一つ何かつけていて、赤ちゃんの心音が聞こえていたので、それだったのですかね?💦
いまいちよくわからないまま受けてました、、
初産だったのと、破水からで入院が1日長かったのと、出血量が多かったりで
手出しは10万円ちょいでした!
ちなみに6泊7日です。
経産婦だと4泊5日のはずなのでもう少し安くなると思います。
きゃぴばら
何でも聞いてくださいね☺️
答えられる範囲で答えますので!
ぅー。
早々なお返事ありがとうございます😊色々お聞き出来て良かった
です☺️
お言葉に甘えて…
またまた質問すみません(´;ω;`)
KAWAさんは分娩室はカーテン越しで違う人と重なったりしてしまう
かもしれないですが…
こりんさんは大丈夫でしたか?
やはり違う方と重なる事とかは
気を使いますよね(´;ω;`)💦
後、陣痛室の出入りを事前に
バースプランで旦那以外
特に姑は入室❌にしてるの
ですが…
陣痛室はどの様な感じでしょうか?
バースプランは出来る事な
だいたい聞いて頂けるのでしょうか?
すみません(´;ω;`)
度々何度も質問して…💦
5人目なのに…今から
不安ばかりで…(´;ω;`)
きゃぴばら
いえいえ!大丈夫ですよ☺️✨
分娩室は私は重ならなかったですが、私が分娩室にいる時に陣痛室には1人おられました。1ヶ月で40人ほど出産があるみたいなので、重なることも稀にあるみたいです。
私は痛みで重なっても気にならなそうです🤣
バースプランはしっかり守ってくれました!
私は旦那と実母にしましたが、実父も来てバースプランに書いてませんがどうされますか?と聞きにきてくださりました。
「バースプランと違うけどやっぱり入ってもらってもいいか」でもいいし、「バースプラン通り入れないで」も大丈夫です。
陣痛室は個室みたいな感じで、ベッド、椅子、テレビ、荷物とか置ける備え付けの台、トイレがありました。
5人目!!すごいですね😳✨
私、次の出産が怖くて仕方ないです🤣
ぅー。
お返事ありがとうございます😊
バースプラン守って頂けるとの事で
安心しました!
やはり…稀に重なる…かもですね💦
でも、自分の陣痛で痛すぎるので
他の方を気にしているなんて
大丈夫そうですね😅
院内を見学していないのですが…
陣痛室は個室みたいな感じ
なんですね!
人生最後の出産☺️
頑張って来ます‼︎
色々教えて下さり
ありがとうございました😊
こりんさんも赤ちゃんの
お世話頑張って下さいね!
きゃぴばら
少しでもお役に立てたならよかったです!
出産頑張ってください!!
無事に産まれてきますように✨
ありがとうございます😊