
コメント

YUMI^-^
私は寝てました!
私の場合は旦那が常に0時を過ぎて帰宅だったので、寝不足で大変になるし、お腹の子が寝て欲しいって言ってた!って言って言い訳してました😓
旦那も寝てていいよ😉って言ってくれてたので助かりました😁

ゆかーる
こんばんは☆
私の主人は毎日23時くらいの帰宅です(^-^;
主人は夕飯も家で食べないので、次の日の仕事に差し支える位なら寝てますよ(^_^)
おやすみーってLINEはしてます。笑い
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
毎日遅いと大変ですね(>_<)!
今日は晩ご飯はいらないと言われたので、寝ようかな(^_^;)
仕事中かなと思うとLINEも気が引けてしまって(>_<)- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日

退会ユーザー
待ってますよー(*^^*)
次の日仕事だとかなりしんどいですけど心配ですしね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね(>_<)
通勤に25分くらいかかるんで、夜遅いし心配です(._.)- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日

kana0614
いやいや、自分も仕事あって妊婦で疲れやすいし、逆になんで待ってなきゃダメなんですか〜⁈て言いたくなっちゃう笑
-
はじめてのママリ🔰
前は先に寝てるよ!って寝てたんですが、一歩間違えたら命にも関わるし、(自営なので義父と同じ仕事してます)義母は共働きでも義父と自分が仕事で遅い時も寝ないで待ってたよと言われたことがあって…(´・_・`)
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日
-
kana0614
命に関わるって…どんなお仕事なんですか??∑(゚Д゚)
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
電気工事なんですが、配線とかひとつ間違えたら感電死するって言われて(´・_・`)
緊急連絡もありえるから、実家にいた時は義母はちゃんと待ってた〜と言われました(´・_・`)- 4月12日
-
kana0614
へー…それは確かに心配で大変なお仕事ですね(>_<)
私の場合、職場まで毎日30分以上運転して通勤してるんで、妊婦は注意力下がって危ないって言うし、ちゃんと寝て自分の命と子供の命を優先させないと…と思ってます。けど毎日子育てや家事でこんな時間まで起きてますけどね(^_^;)- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
おおげさじゃない?とも思ったんですが、実際にいるらしいので心配でもあって(´・_・`)
通勤30分以上はつらいですよね!
前の職場がそうだったので、大変なのわかります( ; ; )
子ども産まれたらなんやかんや遅くなりますよね( ; ; )- 4月12日

namemako
起きていられる時は起きていたのですが、週の半分くらいは寝てしまいます(うちも毎日遅いです)
帰ってきたら起こしてもらって晩ご飯の用意をして、また寝るという感じです。ただ、自分の方が出勤時間も帰宅時間も早いので23時くらいまで寝ていてそこから晩ご飯の用意をして待つ、ということもしてます。
-
namemako
もちろん、主人は無理して待たなくていいよと言ってくれてるのですが自分がやりたくてやってます。
- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
優しい奥様ですね(>_<)!
私寝ちゃったら起きれる気がしないです…。
ありがとうございます!- 4月12日

*あるふぁ*
普段、主人が遅くなることはないんですが、お仕事の追い込みがかかると朝方4:30とかに帰ってくることがあります。
そのときは頑張って待ちますが、いつのまにか寝ちゃってますねΣ(。>艸<。)
そんな感じで良いんじゃないですかね♡
旦那さまも分かってくれるはずですよー!
-
はじめてのママリ🔰
朝方4時半!
待ってるのすごいです(>_<)!!
わかってくれるといいんですが…(´・ω・`)- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日

よっぴ55
待ってますー
帰ってくるまで寝てる時もありますが。
基本帰ってくるのが遅く、22時以降がほとんどです…
まぁ、妊婦なので無理のない程度でいいかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
一度寝たら起きれる気がしないです( ; ; )
毎日だと大変ですね(´・ω・`)
無理は禁物ですね!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月12日
-
よっぴ55
お昼寝感覚で寝てます⭐️
仕事が終わったら電話をしてもらって起こしてもらってます!
そこからご飯の用意すればちょうどいいので🎵
妊娠前からなのでもう慣れちゃってますが。
妊娠してから眠りが浅く、いいぐらいに目がさめるように笑- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も最近眠り浅いですΣ(・□・;)
1回寝ちゃえばよかった…笑
帰ると連絡があったので、もう少し頑張って待ってます!- 4月12日

Konishi☀︎
共働きなら、寝ますね💦
しかも妊娠中で更に眠いですし💦
ウチは自営で父親と兄とその他従業員と働いており集中してても命に関わったり指や腕や足などスパーンといってしまう心配もあります>_<
ですが心配で起きて待っていたって
寝ていたって起こってしまう現実は変えられないので眠いなら寝ますヾ(  ̄▽)ゞ
寝る前には必ずメールしますが🌟
あとは、テーブルの上に寝てごめんね❤️など一応メモも残しておきます♪
-
はじめてのママリ🔰
うちも自営でそういった危険がつきまといます(>_<)
緊急連絡があるから義母は寝ないで待ってたと言われたことがあって、それまでは寝てたんですが言われてからは遅い日は待つようになりました(´・_・`)
もう少しで帰ってくるようなので、頑張って待ってます!
ありがとうございます!- 4月12日

はな
前は待っていましたが、妊娠してからは寝てますよー待っていてもできることは無いし、子供ができたら子供一番です。
寝不足だと体調も悪くなるし、疲れは溜まるから、気をつけてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね(>_<)
待ってても何もできなくてお腹に話しかけながらゴロゴロしてました。
ありがとうございます!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
常に0時過ぎはつらいですね(>_<)!
私もお腹の子言い訳に寝ようかな(^_^;)
ありがとうございます!