※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss.s
妊娠・出産

4度目の妊娠で枯死卵の可能性があり、心配しています。過去に2度の稽留流産経験があり、今回も不安があります。胎嚢の成長は順調だが、心配があります。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。

初めて投稿させて頂きます。
まず過去に心拍確認前と心拍確認後に
稽留流産を2度経験しており
3度目の妊娠で第一子を出産できました。

今回4度目の妊娠になるのですが
6w1dの検診で枯死卵かもしれない
また1週間後来て何も見えなければ
手術の日を決めましょうと言われました。

初診5w0d胎嚢0.63cm
2度目5w5d胎嚢1.57cm
3度目6w1d胎嚢2.19cm

頻度が近いのは2度目の検診の前日に
茶オリが出てしまい受診して
入り口からの出血だから大丈夫だよと
内診をした後消毒をしてもらいました。
3度目の検診の前日当日に鮮血が
あったので受診しました。

この時に卵黄嚢も胎芽も見えずで
枯死卵かもしれないと説明されました。

8月の生理が4日で排卵予定日が20日
性行為があったのが17日なのですが
排卵のズレがあった場合
どのくらいのズレがあるか
分かる方いたら教えて下さい。


胎嚢がしっかり成長してるので
信じたい気持ちもあるのですが
2度流産を経験し手術をしているので
諦めてしまっている気持ちもあります。
枯死卵という言葉も今回の妊娠で初めて聞き
困惑している中悪阻があって
気持ち悪かったりと気が滅入っています。

同じ経験をされた方など
ご回答頂けると嬉しいです。

3度目の検診の時のエコー写真です。

コメント

もな👠

枯死卵…私も初めてききました!
調べたら胎嚢のみの確認しかできず、胎芽がみえないことを示すんだそうで。

でも胎芽がみえるのって、6w後半からといわれてますし、まだ見えなくても希望はあるのでは?と思います。
どんなに遅くても7w以降にはほとんどの人が確認できるそうです。

  • sss.s

    sss.s

    コメントありがとうございます!わざわざ調べて下さったんですね(>_<)

    今までの妊娠が早くに確認できていたので今回は違うなと焦りがありました(^_^;)

    来週7wになってから
    また来てと言われているので
    それまで頑張ってみます!

    ありがとうございました♪

    • 9月20日
あんず

前回のときはそんな感じで7週になっても中身が見えず枯死卵で手術しました。その前も稽留流産してます。
私は今まで5回流産していて
二人出産しており、今回三人目妊娠中です。

流産繰り返すとナイーブになっちゃいますよね😢

でも今回6w0dで胎嚢13.5㎜、中身は空っぽでした。
7w0dでやっと赤ちゃんと心拍取れましたよ!
だからまだ諦めるのは早いかもしれません!

  • sss.s

    sss.s

    コメントありがとうございます(^^)
    繰り返すとどうしても
    また...という気持ちになり
    信じる気持ちが失われていきますね(´-_-。`)

    7wで確認できましたっていうの結構多いみたいですね(° o°)
    自分がいつも早くに分かっていたのでその発想がなかったですが、次7wでの検診なので望みかけて1週間過ごしたいと思います!
    励みの言葉ありがとうございました♪

    • 9月20日