※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

真冬の授乳について、授乳服を購入する際のアドバイスをお願いします。授乳服は薄手の長袖が多いですが、寒い時期でも家の中で授乳する場合、何着か購入した方が良いでしょうか?

真冬の授乳についてですが出産予定が11月で今から授乳服を準備するか考えています。1ヶ月はずっと家にいる予定ですが2ヶ月以降は徐々に外にもでたいのと私はかなり寒がりなのですが授乳服を探しても薄手の長袖のものしかないように思います。
真冬に家の中だとしてもやはり少しは寒いと思うのですがどのように授乳されていますか?
あと授乳服は何着か購入した方が良いでしょうか?どれぐらいあれば大丈夫でしょうか?
宜しければアドバイスを宜しくお願い致します!

コメント

ゆみ

自宅なら普通にスウェットと長袖Tシャツでした!
外は、ワンピース以外の服を着て、どうせ授乳服着ても授乳室で授乳するので、あんまり変わらないかも😥
ブラは、スポブラみたいなタイプがオススメですよ😊

  • saaye

    saaye

    ワンピースはなかなか不便そうなのでセパレートの服中心にします😄
    授乳室での授乳って皆さん普通にめくり上げてしているのでしょうか⁉️

    • 9月21日
  • ゆみ

    ゆみ

    産後の体型は気になるけど、ワンピースはきれないから悲しい気持ちになってましたよ😥
    授乳室は大体個室かと!ただ、子ども産まれたらどうでもよくなる部分もありますね!産院とか普通に出すし!

    • 9月21日
はじめてのママリ

家の中では前開きのパジャマでした!授乳ブラのキャミソールだと肩のところで外せるので、授乳してる間は肩はパジャマ着れます😊
授乳服は、厚いものだとめくりにくいから薄手が多いのかもしれません!
その上に前開きの暖かいカーディガン着るといいかもです。
あと、個人的に授乳服は上下に開くものではなく、横に開くのをオススメします✨上下に開くと、上のペラってした部分が邪魔で😅押さえとくのも大変でした!

  • saaye

    saaye

    やはり前びらきが便利ですよね😊
    ちょっと厚手のカーディガンとか探してみます‼️

    • 9月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前開きなら授乳期間終わっても着れますしね✨
    お宮参りのときは授乳時間を調整していけば授乳服じゃなくて大丈夫だと思います!
    お宮参り30分くらいですし!

    • 9月21日
  • saaye

    saaye

    お宮参り近所なので時間調整して持ってるワンピースで行くようにしたいと思います😄

    • 9月21日
さんぴん茶

わざわざ授乳服は要りませんでしたよ😊ワンピースでなければめくりあげて授乳できます。お腹が出るので腹巻きとかしたらどうでしょう?私は暑がりなんで無くても平気でした💦赤ちゃんが湯タンポみたいに温かいですし👍
夜間の授乳は寒いので、モコモコのベストを来てあげてました。

  • saaye

    saaye

    腹巻き良いですね😃
    確かに赤ちゃん温かいからお腹の寒さはそれ程なのかもですが少し準備しておきます✨

    • 9月21日
ゆきだるま

上の子が11月生まれでした。
秋に着ていた前あきのブラウスやシャツ➕厚手のカーディガン
UNIQLOのヒートテック➕カーディガン
ヒートテック➕普通のニット
↑こんな感じだったと思います💡
インナーはUNIQLOのブラトップにしていて授乳も普通にしてました!

家ではパジャマにモコモコカーディガンでした🤣笑

  • saaye

    saaye

    ヒートテックは外せないですね☺️
    素材も柔らかいですし着たまま授乳できそうですね✨

    • 9月21日
saaye

補足で質問させてください‼️
お宮参りの時はやはり授乳服の方が便利でしょうか⁉️