
2人目以降の子供の洗濯物について。1月に年子出産予定なのですが、2人目…
2人目以降の子供の洗濯物について。
1月に年子出産予定なのですが、2人目以降の赤ちゃん用の洗剤って、分けてますか?
上の子は当初arauを使って分けていたのですが、生後半年過ぎたくらいから家族全員ごった混ぜアリエールになっています。笑
今は親子3人分で1回/日なんですが、新生児の洗濯物って、頻度は多くても量はそんな出ないイメージで🤔
分けるの面倒な気がしてきました…笑
最初のうちだけでも頑張るべきでしょうか?😂
- なしこ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

こっき
私は里帰り期間は新生児分だけ実母が別で洗ってくれました
でも帰ってきてからは一度も分けてません😂笑

ぴぃ🐥
1ヶ月までさらさ使ってみんなと一緒にあらってましたが、無くなり次第元から使ってた洗剤と柔軟剤使ってました😊
-
なしこ
とりあえず新生児期は頑張ろっかな…!と思いつつあります。たしかに、洗剤の切めが踏ん切りになりそうですね☺️
- 9月20日

m3m
arauで手洗いor洗濯機で
洗っていましたが...
生後4ヶ月から
ごった混ぜアリエールになりました😂笑
-
なしこ
手洗い!えらーい!!!と言おうとしたんですが、そういえばちっちゃい頃はうんち漏れやら吐きこぼしやらでしょっちゅう手洗いやむなしだったような…って思い出しました😅
ごった混ぜ楽ですよね!!戻れません笑- 9月20日

鬼のパンツ😈😈😈
1ヶ月だけ分けててあとは、一緒に洗ってます🤗
-
なしこ
うーん、この方向に落ち着きそうな感じがします!ありがとうございます!
- 9月20日

1姫1王子
1ヶ月だけ分けて、お風呂に一緒に入るようになってから一緒にしました。
濡れたタオルをすぐに洗いたいという理由で(笑)
-
なしこ
確かに、お風呂いっしょに入るならまとめて洗っちゃいたいですよね!わかりますーー👀✨
- 9月20日

虹色ママ
分けずに一緒に洗ってます!さらさです☆
-
なしこ
心強いです!!さらさ人気ですね☺️お安かったら手を出してみようかな…✨
- 9月20日
なしこ
お母さまありがたいですねー✨✨自宅で子ども見ながらだと、色々天秤にかけちゃいますよね😂