※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

雷恐怖症で不安。子育てできるか心配。同じ方いますか?

こんばんは☆今日で29週になりました(^O^)
私は高校くらいから雷恐怖症で、鳴り始めるともうイヤホンして、曲を爆音で聞いていないと落ち着きません(:_;)ピカっと光る光を見るのも嫌です(;_;)克服は難しいです(/_;)
こんな自分が子育てできるかとたまに不安になります(T_T)同じような方いますか??(;_;)

コメント

...yuka...

私も雷ダメでした。
飲食店で働いてた時、ガラス張りのカフェだったのですが、怖すぎてキッチンの奥の冷蔵庫のフロアにこもってたことがあります。
音も光もわからないので。
昔、幼稚園の頃に友人達と大雨の外を眺めていたら、園庭の高い遊具に落ちたことがあり、そこからずっとダメでした。
でも、子供を産んでからはマシになったかな。
多分、母親として子供を守らなきゃ!的な感じでそんなこと言ってられなくなったんだと思いますが。
さすがに雷の時に外出していたり、車に乗っていたりは怖すぎて出来ませんけど、子供も怖がるので「大丈夫だよー。」と言いながら家の中でカーテン閉め切ってぎゅっとしてるぐらいはできますし、それで困らなくなりましたよ(^^)

  • かな

    かな

    音も光も分からない所に逃げたくなります(/_;)本当に怖いです(T_T)
    いきなり大きいのが鳴らなければいいんですけどね(:_;)
    やっぱり産んだら変わるんですね☆
    私も守らなきゃって強くなれるように頑張ります(^O^)

    • 4月13日