
コメント

ひめちゃんmama♡
子どもが生まれるとお金かかりますよね😭
うちは、郵便局の学資保険に1万円くらいで入ってます。下の子はまだ入ってませんがそろそろ入ろうと思っています。
児童手当は生活費として使っています。

退会ユーザー
わたしも今学資保険に入れようかと考えています。
1番利率のいい所らしくて月9千強くらいで入れるつもりです!
-
雛
一万弱ならいいですね!
旦那は必要ないって言ってますが検討してみます!
ありがとうございますo(^▽^)o- 4月12日
-
退会ユーザー
ちなみにわたしは富国生命に入れる予定です!
1番利率がいいと聞きました💓- 4月12日

ぱんだ
ソニーで月8000円払い
7000円は貯金しています。
児童手当でやりくりできるようにしました!
2人目も視野に入れていて
無理なく続けられるように(´・ω・`)
-
雛
ソニーは旦那が入っている保険なので担当の方に聞いてみます!
無理なくって大切ですよね!!
ありがとうございますo(^▽^)o- 4月12日

退会ユーザー
私は児童手当に手をつけないように学資に回しています!
1つは終身保険を学資として使える、利率のいいものに15,000円。
もう1つは郵便局の学資保険に15,000円です。
郵便局の方は結婚前に私が貯めてたお金で余っていた分を一気に入れたので何年間かは払わなくていいです。払い始める頃には私も働き出して二馬力になってるだろうと仮定して入りました。
-
雛
すごいしっかりされてますね!
結婚前の貯金はあるのですがそのような方法もあるんですね。
検討してみます!ありがとうございますo(^▽^)o- 4月12日

♡A&Y&K♡
郵便局のかんぽ生命の学資保険に入ってます‼︎
12年で払い終わって、一番戻り率が高いのに入りましたが、月に2万円が以外ときつくて児童手当は今まで使ってました💦
今年から給料が上がるとのことで児童手当も貯金するつもりです😊
また、今年9月に二人目も産まれるのですぐ同じのに入るつもりです✨
-
雛
お給料上がるとはおめでとうございます!
いいですね!!
うちは上がる見込みがないのでどうしようかもう少し検討してみます。
ありがとうございますo(^▽^)o- 4月12日

ヒッコ
返戻率で考えるなら、
日本生命とソニーがオススメです。
-
雛
オススメ情報ありがとうございますo(^▽^)o
検討してみます!- 4月12日
雛
出産準備だけでも羽が生えたかのようにお金はなくなってます😱
郵便局人気ですね〜!
私もなんとかやりくりしてみます。
ありがとうございますo(^▽^)o