
旦那と喧嘩が絶えず離婚する方向に話が決まりかけてましたが離婚して働…
旦那と喧嘩が絶えず離婚する方向に話が決まりかけてましたが離婚して働いてお金に困りながら生活するのがばかばかしくなってきました。旦那は育児や家事を一切せず飲みにばかり出かけます。今私は専業主婦で旦那のおかげで生活できてますがが旦那は子供の面倒もみないでに暴言ばかり吐いてきます。離婚して働いて切り詰めた生活を考えるとこのまま旦那にお金を払わせた方がいいのかと思ってきました。旦那は隣の実家にいるため別居状態です。離婚すると言いながら私の体は触ってきたり本当に嫌で仕方ないです。それに旦那は子供にはあまり愛情が感じられません。別れたいですがお金もなく子供はまだ保育園にも行っておらず離婚しても生活が不安です。旦那=金と思うしかないでしょうか?(厳しいお返事はご遠慮下さい)
- うーたんたん(7歳)
コメント

ママちゃん
別居状態なら離婚せず、子供と2人の生活と思えば耐えられるかなと思います。

たーたんママ
離婚協議中、別居中です。
私は旦那をATMとすら思えなくなりました。
そもそも、糖尿病で稼げなくなったので何の価値もなくなったんですけど…
それでも。娘から父親を消してしまうことだけが本当に申し訳なかったです。
ただ、こんな関係のまま、旦那と生きていくことが娘に悪影響なんじゃないか、とも思ったので、離婚を決意しました😌
-
うーたんたん
私も旦那といることは子供にはいい影響じゃないと思うんですがやはり子供から父親を奪うことにはすごく悩みます…答えが出ません
- 9月19日
-
たーたんママ
別居状態でも、生活費等のお金は払ってくれているのですか?
私は旦那といることの方が苦痛になったので、娘だけの為なら私が頑張れば良い話ですし、離婚一択です…
やっぱり覚悟の問題でもありますよね…
まだ、ご主人の事をどこかで少しだけ許せる状態なんだと思います😌- 9月19日
-
うーたんたん
生活費はなんとかもらってますが毎月払う払わないで揉めてやっともらえてます。
私はまだ覚悟ができてないんですよね。とあママさんは6カ月のママさんみたいですが仕事や家は決まってますか?- 9月20日
-
たーたんママ
なるほど…
毎月揉めるのも育児をしながらですと精神的に負担ですよね…
私は恵まれたことに、実家にお世話になっております😭
旦那がまだ離婚に応じてくれず、復職の目処はたっていませんが、遅かれ早かれ、来年中には娘を母に預けて、パートとして始めたいと考えております。
ママさんは頼れる所はありませんか?- 9月20日
-
うーたんたん
実家にいらっしゃるなら安心ですね!
私は上の子(連れ子)の学校があるので実家に帰るのは考えてません。転校になってしまうので。仕事も見つかりそうでしたが保育園が空きがあまりなく微妙です。
離婚してないのに生活費をやらないと言われると本当に腹が立ちます。
とあママさんの旦那さんはとあママさんとやり直したいんですかね!?- 9月20日

みー
現実的なところ、夫の年収が安定している且つ2000万くらいあれば我慢するかもしれないです!
年収1000万以下であればそっこー離婚します💓
-
うーたんたん
私も年収2000万あれば我慢できそうです!
- 9月19日

familia❥
子供の成長や性格に影響しそうなので即離婚します。
お金に困る生活がバカバカしくても、子供のためと思えば私は乗り越えられます!
-
うーたんたん
そうですよね。子供にこの状況は悪影響だとは思いますが
子供が小さいので今は家にいてそばにいたいという気持ちもあります…- 9月19日

桜井さん
こんばんは(>_<)お金なくても自分が働けばいいだけですし、私は別れます。そんな感じでしたら一緒にいる意味が分かりませんし。ストレスなだけです、、
-
うーたんたん
確かにすごくストレスです…
たまにしか会いませんがそれでもストレスです。
子供が1歳でまだ保育園にも行ってなくバリバリ働ける感じではなくて…- 9月19日
うーたんたん
そうですよね…
同居は苦痛だけど別居なら耐えられるかなと思います。