

♡RRMMSY-mama♡
こんにちは。はじめまして♫
下3人を日赤和歌山で出産しました!
助産師さん、看護師さんは凄く優しいです(*´˘`*)妊婦検診の時から出産~産後まで凄く丁寧で色々気にかけてくれました!
先生は、若い男の先生でしたが、信頼でき、色々と分かりやすく説明してくれました!
お産には先生が間に合わず、助産師さんと看護師さんだけでの出産でしたが安心して出産出来ました♡
部屋は大部屋だったので少し気を使いましたが…お部屋も綺麗だしトイレ、洗面台も付いてます!!
食事は至って普通の病院食で
朝はパンかご飯か選べます♫
お祝い膳も和食か洋食か選べます♫
上の子3人は個人病院だったので、下の子を日赤で出産する時は少し抵抗?ありましたが…今となれば日赤で産んで良かったと思っています♡
次があるなら、また日赤でお世話になりたいぐらいです♡
また聞きたい事があれば私で良ければお答えしますよ♫

はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
子供さん6人なんですね!
すごいです!尊敬!
初診なんですが、予約や待ち時間はかかりますか?
上の子を連れて行っても、診察中見てもらったりできますか?
もし分かれば教えて下さい!

ぷーた
去年医大で出産しました!
看護師さん、助産師さんとても優しくて良かったです
ただ助産師学生、看護学生が付いても良いか聞かれます、
私はオッケーしてしまい、正直うっとおしかったです、笑
なので次回は学生NGにするつもりです😰
病室は大部屋で窓側のベットだったので眺めがよくてすごく良かったです。
2日間のみ個室で過ごしましたが、そちらも眺めが良くて、過ごしやすかったです。
-
はじめてのママリ🔰
学生さんに見られたりするんですね、私も断ってしまいそうです。
細かくご説明ありがとうございました!- 9月20日

♡RRMMSY-mama♡
はい、6人います(笑)
上の子と年が離れているので、子育て情報も変わっていて、何もかもが新鮮で毎日楽しいですが、体力が持たないです(笑)
私の時は確か初診は予約なしだった気がします。待ち時間は朝イチで行っても終わる頃にはお昼を回っていました!
正常妊娠が確定して妊婦検診になるまでは○○日後に来てね~って感じで待ち時間が長ったです。
妊婦検診になってからは予約を取れますが…30分で終わる日もあれば、1時間以上待つ日もありました…。
曜日や時間によって全然違います…。
私の場合は末っ子を妊娠中した時、5番目がまだ3ヶ月ぐらいだったので、3番目の子と3人で受診に行ってて…その時は、診察室で待ってて貰いましたが、看護師さんが子供のそばで一緒に待っててくれました!
ですが、妊娠初期は待ち時間が長いですし体調の面も心配ですので誰か一緒に行ってもらえる人がいればいいと思います。
でも、上の子を預けれない人もいると思いますし、どうしても連れて行かなければならない時もあると思うので、気にしないで大丈夫だと思います。体調だけ気を付けて下さいね♫
待合にはキッズスペースもありますし、ちょっとした絵本やオモチャもありましたよ♡
まだ暑かったり、急に寒くなったりなので体調には気を付けて下さいね♡
長々とすいません( ´•̥ω•̥` )
-
はじめてのママリ🔰
私なんて息子1人でも毎日疲れ果ててるのに、本当に凄いです!
やっぱり初診は予約なしですよね…
実家に息子預けて行こうと思います!
細かく説明して頂いてありがとうございました!
すごく参考になりました!
まいこさんも体調に気をつけてくださいね!- 9月20日

梅
元々個人の産婦人科で産む予定でしたが、下の子の時に切迫早産になり、NICUのある日赤か医大に。ってとこになり、日赤で緊急出産しました😓
NICUの看護師さんとかは親切でした。わたしが入院してた部屋は大部屋だったので他の赤ちゃんの声とか、産後で身体休めたいのに面会の人の話し声やらで、あんまりゆっくりとは休まりませんでした。
ご飯も正直美味しくないし、良かった点はNICUの看護師さん親切だったのと、入院代が安かった事だけです(^^;
先生の説明とかはマニュアルどうりに言ってる感じなので、他と特に変わりないかと。個人の産婦人科とかだとご飯も美味しいし、個室だし、で、上の子の出産の時は身体的にも1番良かったです。
あたしは退院後はどのみち1人で赤ちゃん見るんだし、入院中くらいは身体休めておきたい!って思ってたので…なるべく赤ちゃんあずけておきたい派なので、個人医院の方がよかったです。日赤はあれしないと、これしないと、って厳しかったのであたしには合わなかったです💦

想良
日赤で双子を出産しました!
担当医の先生も助産師さんもとっっっっても優しくて、退院するときに泣きました(笑)
双子のため入院期間も長かったので、助産師さんたちとも仲良くなり、産前産後、とても良くしていただきました。
聞いた話によると、日赤は体重に関して結構緩いようです。
一方医大は体重に厳しく、お見舞いに来れる(病室に入れる)人も決められているため、小さいお子さん等は病室まで入れないそうです。
あと医大は母乳推奨かなぁという印象です。
人によって好みがあると思いますので、ご自身の希望と合わせてご検討ください♫

横井
医大で出産しました!
助産師さんみんな優しくて雰囲気も良かったです!
ただ1月出産の人が多くて、病室が足らなくなり、退院2日前に普通病棟に移動になって、お風呂トイレなどおじいちゃんとかとおんなじになったり、看護師さんみんな迫力あって少し怖くて、母子センターの優しい助産師さんや、お風呂と違いすぎてカルチャーショックでした、、、笑
10月に母親教室で病室を見学した時は大部屋でもひとりだけしか入院してなくて個室状態だったので、次は忙しくない期間に産みたいなぁ…と思ってます、、、笑
あと医大は赤ちゃんの面会は赤ちゃんの、パパ、おじいちゃんおばあちゃんまでなので上の子は退院するまで会えないです!(自分だけなら母子センターから出れば誰とでも面会できます)
コメント