
8ヶ月の息子が成長して手が届くようになり、食事や掃除に困っています。整理整頓のアドバイスを求めています。
お恥ずかしい話ですが、今8ヶ月の息子育ててます。
つかまり立ちもして伝い歩きもするようになってきました。
息子の成長に喜んでる一方、
テーブルに置いてるものを落とされたり
私が食事しようにも手が出てきてなかなか落ち着いて食べれないです。というか上にお皿上げたまま食べれなかったりします。
料理中も足元に捕まってきていつ転ぶかヒヤヒヤしてますし、身長が73センチほどあるので3段ボックスの上の段に手が届いてしまいます。
私は掃除が苦手で、ひとまず手が届かない所にと小物類を上にあげてきましたが、ついに届いてしまい、これからどうすればいいのか困ってます。
それに今話が分からない息子にもイライラしちゃってて母親失格だな...と思ったりもします。
服とかもプラスチックケースのなので引き出しから放り出しちゃうので困ってますし、
皆さんはどのように整理整頓されてますか?
アドバイス頂けないでしょうか?
批判中傷は遠慮します。
- かおり(6歳)
コメント

ちえ
うちも片付け苦手です😊タンスの上に物積んでます!笑
同じ方がいて嬉しいです( ; ; )!
答えになってなくてすみません💦

kママ
分かります!息子も今同じような感じで
テーブルのもの、三段ボックスの中のもの
全て触ります!笑
飲み込んでしまいそうな物や
触ると危険なものはひとまとめに
ダンボールや蓋つきのケースに入れて直しました!
また、うちはベビーサークル購入したので
ご飯の時や料理中化粧中などは
中に入って遊んでてもらってます!
疲れた時やどうしても集中して
したいことがある時は
サークルに入っている間は
安心していられるのでそれで
とても助かってます!😂
-
かおり
返信ありがとうございます!
うちもベビーサークルあるんですが、子供が自ら入って遊ぶことが増えてきたんですけど、私がいないと(日中は私しかいないので)ギャン泣きして何も出来なくて、、。
サークルに入れてても安心しきれないです...- 9月19日
-
kママ
そうなんですね😂
私は最終手段はベビーサークルで
YouTubeの子供用の英語の歌を流してます😂
ギャン泣きも日に1度くらいなら
いい運動になるらしいと聞いたので
声かけしつつ用事をパパッと済ませて
ごめんねーって謝って
その後思いっきり遊んでます😂!
私も昼間1人なので後追いする子供を
泣かせずに家事をこなすのはほぼ無理です😂- 9月19日
-
かおり
そうなんですね!
うちはYouTube流すにもベビーサークルとテレビが離れてるので見せにくくて...💦
ギャン泣きも1日に何度もあるので可哀想なんですが、洗い物に時間かかったりしちゃってます...
おんぶしたらいいんでしょうけど、最近身体が悲鳴上げてて家事もしづらいです😭- 9月19日
-
kママ
サークルの近くに台などを置いて
携帯の画面で見せたらどうでしょうか?
あまり近くに置くのはお嫌ですか?💦
ギャン泣きされると
申し訳なくて辛くなりますもんね(><)
息抜きは出来てますでしょうか??
たまにはゆっくり自分の時間がとれれば
精神的にも楽になれるかもしれませんね💦- 9月19日
-
かおり
ネットタイプのサークルなので、ケータイだと見づらいのかな?と思ってました!💦
今度試して見ます!
旦那が仕事忙しいのでなかなか一人の時間とか持てませんし、1人になれたとしても家事するために旦那に見てもらってる状況なのでなかなか休めないですね...😭- 9月19日
-
kママ
なるほど!💦
うちはつかまり立ちしてるから
サークルの上から見れるのか💦
そうなんですね(ρ_;)
イライラしちゃうのは疲れてるからなのかな〜?と思ったので
少しでも休息できるといいですね(><)
私は寝かしつけ終わって旦那さんに見てもらってる間に
温泉に行くのが唯一のストレス発散です😊
文書からしてお子さんを大事にしてるからこそ心配しているのが分かりますし、
母親失格だなんて全然そんな風には思わないので
あまりご自分を責めないでくださいね💦- 9月19日
-
かおり
うちもつかまり立ちするんで上の方から見れると思うんですけど、テレビとの間に私たちのテーブルとかがあるので邪魔なのと台などがないので...。
一緒に寝たりもするんですけど、そのあとの家事が憂鬱で仕方ありません...。
温泉いいですね!
私も温泉大好きです!
励ましありがとうございます...。
結構サボってるはずなのに、なかなか上手くいかなくてイライラしちゃってて、息子に当たってしまってる気がしてなりません...。
上手く休めるよう頑張ります!- 9月19日
-
kママ
寝た後の家事ほんと面倒くさいですよね!
だからといってサボって明日に回しちゃうのもめんどくさい、、笑
これから肌寒くなりますし
温泉サイコーですよね💗
いくら子供が可愛くて大好きでも
たまには1人時間無いと
イライラ消化できませんよね😢
頑張らないように頑張ってくださいね!!😊- 9月19日

❁eito_mama❁
私はベビーサークルを購入してTVを囲い、その中に触られたら困るものを入れてます!
逆に、かおりさんが手が離せない時などにお子さんをサークル内に入れておくのもいいと思います☺
ケースや棚の開け閉めは百均に売ってるストッパー?みたいなのをつけてます✩
-
❁eito_mama❁
部屋散らかってますが…😅
サークル内に触られたら困るものを入れてます!
右の端っこにうつってる棚のようにいたる所にストッパーつけてます(笑)- 9月19日
-
かおり
返信ありがとうございます!
逆にテレビ台をサークルで囲われたんですね!
うちにもサークルがあるんですが、私が近くにいないと一人で遊んでくれなくて困ってます。
明日時間があったら、100均にストッパー買いに行こうと思います!- 9月19日
-
❁eito_mama❁
ちょっと前からTVについてる主電源で遊び始めたたり、TV台にものぼりはじめたのでサークルでかこってます💦
どこの百均にもあると思うのでぜひ検討してみて下さい☺- 9月19日
-
かおり
うちの子はテレビ台に手をついて録画機やルーターなどを落とそうとします...。
それ用に柵を買おうか今悩んでるんですが、行動に移せてない状態です😅
写真やアドバイスありがとうございます!- 9月19日

にこ
うちもしょっちゅうつかまり立ちのときは倒れてました😅
3段ボックスなんかは100均で扉を買って取り付けたりしてましたよ😉
それも今では壊されましたが(笑)
その頃の服はケースごと押し入れ収納してました。
あとはキッチンには入れないようにベビーゲートや柵を使ってました。
-
かおり
100均に扉とか売ってあるんですね!
初めて知りました!
今度見に行ってみようと思います!
今増税前でベビーゲート買おうか悩み始めたとこです。
ちょっと旦那と相談ですね!- 9月19日
-
にこ
プラスチック?の段ボールみたいな素材でしたが子供は開け方が分からなかったので諦めてましたよー😁
ゲートはリサイクルに新品が安くあったのでうちはそれを購入しました😅たまたまでしたがラッキーでした(笑)- 9月19日
-
かおり
引き出しタイプなので、つかまり立ちする時に出てきちゃうみたいで...
それはほんとラッキーですね!✨
リサイクルショップ今度行けたら旦那に連れてって貰おうと思います!- 9月19日

さーちゃん
仲間です!笑
うちもカラーボックスの1番上届きます(^^)困りますよね、、
我が家はベビーベッド使ってないので、触られたくないもの置場にしてます!
-
かおり
一応もう一部屋荷物置き場になってる部屋があるのでそこに触られたくないもの置いていこうと思います!
- 9月19日

はるち
わたしは寧ろご自由にどうぞ派です🤣
タンスの中の物は殆ど出して遊んでます!←危険な物は出しましたが🤣おもちゃは種類ごと(輪投げ、ぬいぐるみ、積み木、おままごとセット、ガチャガチャで取った小さいおもちゃ等)に分けてボックスに入れてますがこれもぜーんぶひっくり返して転がってるのを私が片付けてます😂今はそれが楽しいみたいなので好きにやらせてます (o ̄∇ ̄)
-
はるち
ちゃっと的外れな回答になっちゃってすいません😓😓💦
- 9月19日
-
かおり
いえいえ、回答ありがとうございます!
うちは大事な領収書とか書類とか、危険なものとかをひっくり返させるので困ってます...。
はるちさんみたいに危なくないものだったらこんなにもイライラしないのかなと思ってます...。- 9月19日
かおり
同じ方がいらっしゃって良かったです!
旦那が私以上に片付け苦手で仕事で日中家にいないのでほんとに片付けする暇がなくて困ってます...😭