![こたろう85](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に臨時で働く場合、育休手当が減額されるかどうか、減額されない条件は何か、どれくらい働けば大丈夫かについて質問したいです。息子は実家の両親が見てくれるので、その点は心配ありません。
育休中の臨時収入について質問させて下さい。
現在8ヶ月の息子の育休中です。
一応一年育休をもらうことになっています。
今日、職場から臨時でヘルプとして働くことは可能か、と打診がありました。
息子と離れることも体力的にもかなり不安はありますが、職場で人手不足なのは承知しているので、お手伝いできるならしたい気持ちもあります。
そこで質問なのですが…
今育児休業給付金をいただいているのですが、もしヘルプで働いた分の臨時収入が入ったら、育休手当は減額されてしまうのでしょうか?
減額されない最大限で働くとかもできますか?
その場合はどれくらいの時間や給料までなら減額されないのでしょうか?
まだ職場にはお返事はしておらず、詳細も決まっていません。
給付金が減額されてまで、息子と離れて、ヘルプで働くのもちょっともったいない気がしてしまいまして…
もし臨時で働く場合は息子は実家の両親がみてくれると思うので、そこはなんとかなりそうです。
分かる範囲で結構ですので教えて下さい(^^)
- こたろう85(7歳, 9歳)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
産休前にもらってたお給料の20%以内なら減額されませんよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
![ほのか丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか丸
月80時間以内であれば支給対象となりますので、その範囲で働いて下さい(^-^)
育児休業給付金も最初の6ヶ月は67%ですが、それ以降は50%になるので、少しでも働けたら助かりますよね(^o^)
-
こたろう85
回答ありがとうございます!
月80時間以内なのですね。
他の方のおっしゃっている日数や金額の縛りはないのでしょうか?
どれくらいの勤務になるかは分かりませんが、もし上記のこともご存知でしたら教えていただけませんか?
質問ばかりですみません…💦💦- 4月12日
-
ほのか丸
厚生労働省のHPや社労士さんのサイトにも詳しく書いてありますが、お金の絡むことなので、少しでも間違えると支給されなくなったりしてしまいますので、ハローワークに聞くのが1番なのですが💦
休業開始前の賃金の80%を超えると支給されないようです
育児休業の開始から6カ月経過前は13%、6カ月経過後はは30%以上で減額されるので、その範囲でなら満額支給と言うことでしょう
あくまでも育児休業中なので、人手不足や繁忙期の応援のために一時的に就業している方への例外的な取り扱いとなっているので、臨時的な感じが良いかと
思います💦- 4月12日
-
ほのか丸
日数は制度が変わって縛りはないようです
就業時間でみるようなので、タイムカードの提出が求められると思います- 4月12日
-
こたろう85
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます!
そうですよね、ハローワークに確認してみるのが一番ですよね…
慢性的に人手不足な職場なので、まずどれくらいの勤務になりそうか確認してみて、限度を超えそうならハローワークに確認してみようと思います。
私としてはまだ臨時的な感じだとありがたいのですが…
分かりやすく教えていただき、本当に参考になりました!
ありがとうございました
(✿︎´ ꒳ ` )♡︎- 4月12日
![目玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
目玉
職場にそういう人がいました!
その人は週2日、10時〜14時までの時短勤務でした。
1ヶ月の3分の1日以上
働くと給付されなくなるみたいです。
なので週1〜2日くらいになると思いますよー!!
それから、やっぱり貰いすぎると
減額になるみたいです。
いくらまでなのかは聞かなかったので
すみませんが、わかりません´д` ;
会社の経理の方に聞くことは難しいですかね??
-
こたろう85
すみません、下に回答してしまいました…
ご確認下さい💦- 4月12日
![こたろう85](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたろう85
回答ありがとうございます!
1ヶ月の3分の1日以上ですね‼︎
給付されなくなるのはつらいので、気をつけます。
仕事モードに戻すのも大変なので、週1〜2日程度でちょうどいかもしれません。
小さな会社で経理の方はいなくて…でも会社に確認してみた方がいいですよね…
具体的に教えていただき、ありがとうございました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
こたろう85
回答ありがとうございます!
どれくらいの勤務になるか、まだ分かりませんが、20%以内に収まるくらいだとちょっとしたお小遣い程度にはなるかなぁ…
頭の片隅に入れて交渉してみます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °