![安ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後13日の男の子を育てており、夜間の授乳で疲れがピークに達し、情緒不安定です。助産師外来で相談する予定ですが、夜間だけでも搾乳した母乳をあげるのは良いと思いますか?
生後13日の男の子を育てています
夜間の授乳で寝過ごす事があったり、疲れがピークに達しており、ちゃんと出来ない自分に嫌気がさし、かなり情緒不安定です
思い通りになんか行かないことは充分に分かっているのですが、かなり気持ちが沈んでいます
実家に帰って来ており、実母はとてもよく手伝ってくれており、感謝しています
明日産後2週間後の助産師外来があり、色々相談しようとは思っていますが、夜間だけでも搾乳した母乳をあげるでも良いと思いますか?
厳しいコメントはやめて下さい(T_T)
- 安ちゃん(生後10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も疲れがピークで寝る前と夜中はミルクにしてました😊
上の子の時は搾乳期間短いですがしてましたよー!
ですが、絞るのも痛いし、量がなかなか痛くて取れず、夜中温める時間はギャン泣きでしたね💦
下の子の時は頭が良くなるDNAの入ったミルク探しましたよ〜笑
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
私は、長男も次男も、産後の入院中から夜間はほぼミルク+搾乳でした😅
でも、眠い夜中に搾乳した母乳を哺乳瓶であげるのって、私は結構面倒くさかったんですが😅
ママさんが搾乳をあげる方が楽なら、そのやり方で全然問題ないと思いますよ☺️
-
安ちゃん
コメントありがとうございます😭
昨日試しに夜中搾乳した母乳を上げたら楽かなって思ってやったら楽だったので……
せめて夜中だけでも搾乳でいいかなって思って相談しました😂- 9月19日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ミルクや搾乳した母乳でも大丈夫だと思いますよ!
上手く出来なくても仕方ないですよ!疲れが溜まってるのは頑張ってる証拠ですよね☺️👍
私もその時期は夜眠れず気絶しては泣き声でゾンビの如く起き上がりミルクあげたらいつの間にか気絶して…を繰り返してました😅
3週間したらリズム掴めてきて
1ヶ月過ぎたくらいには夜まとめて寝るようになりました!
-
安ちゃん
コメントありがとうございます😭
私もゾンビの如く起き上がってます😂
中々うまくいかないですね😕- 9月19日
-
はな
上のコメントにミルクは時間かかったとありますが、ミルクはお湯入れてミルク溶かしたら冷たい水を入れるとすぐあげれますよ!
うちはウォーターサーバーがあるのですぐ作れて楽でした!- 9月19日
-
安ちゃん
哺乳瓶の中に冷たい水を入れるって事ですが😂??
- 9月19日
-
はな
そうです!
1度沸かしたお湯を冷ましたものを水筒に入れておくか、
ペットボトルで売ってる水で大丈夫だそうです!
うちは外出時はお湯だけ水筒にいれて水はいろはすとか、クリスタルガイザーとか自動販売機やコンビニ等で買ったものを使ってます!- 9月19日
-
安ちゃん
そうなんですね😂!
水は少し入れる感じですか?- 9月19日
-
はな
作るミルクの量やお湯の温度によって変えてます😅
200ml作る時はお湯を100ml入れて水も200のメモリまで入れるって感じです!- 9月19日
-
安ちゃん
今ミルク60mlなので30お湯で残り30水って事ですか🤔?
- 9月19日
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
他の方もコメントしてますが哺乳瓶に粉ミルク入れて溶けるくらいのお湯を入れて溶かしてからあとはペットボトルの水で温度調整してました!すぐ出来るので楽ですよ🥰
-
安ちゃん
コメントありがとうございます😭!
全然そんな事が出来る事知りませんでした😂
ありがとうございます😭- 9月19日
-
だんご
私も最近知ったのでもっと早く知りたかったと思いました😅
慣れるまでは疲れが溜まってしんどいですよね😭
毎日お疲れ様です😊🌟- 9月19日
-
安ちゃん
ありがとうございます😭
全然産院では教えてくれなかったので……😭
本当にるかさん含め皆さんには感謝です😂❤️
るかさんもお疲れ様です!- 9月19日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
すこしくらい寝過ごしても大丈夫大丈夫!
私なんて夜間5時間空いた事あるし笑
搾乳したのでもミルクでも
いいてすよ〜☺️
-
安ちゃん
コメントありがとうございます😭!
そう言って頂けるだけで励みになります😂- 9月19日
安ちゃん
コメントありがとうございます😭
ミルク作るのも冷ますのに時間の間にギャン泣きされるとこっちもパニックになってしまって……
搾乳したのを温めた方が早いなって思って…
中々うまくいかないですね😂
はじめてのママリ🔰
ミルクは白湯で調節するので冷まさなくて大丈夫ですよー!
コンセント無しの魔法瓶のポットに1日1回沸かしたの入れてます😊
そこから水筒にに入れて蓋せず放置で冷めたら白湯の出来上がりです!
安ちゃん
そうなんですね😂
ありがとうございます!