
明日も休んでいいと上司に言われたので、返信に迷っています。
明日仕事復帰予定でしたが、妊娠して
悪阻が酷く点滴通いで診断書も頂いていることを
昨日電話でお話しました。上司は体が心配だし
休んでた方がいいよ~っと言ってくださり部長とお話して
会社側はどうした方がいいか相談するね。と言ってくださり
明日以降連絡するね。と言われました。
休みます!とちゃんとお話した訳ではないので
心配で💦💦💦💦💦
これは明日も普通に休んでいいということですよね。
職場の先輩から明日からまたよろしくね~って来て
返信にも迷ってます😰
- りんりん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まはまは
私一人目の時に悪阻が酷くて結構休んでました。
絶対安静で診断書を出してもらい1ヶ月休ませてもらったりしました。

退会ユーザー
診断書が出ているのであれば会社としても出勤してとは言わないと思います🤔
上司の方も休んだ方がいいよ〜と言ってくれてるなら明日は休みでも大丈夫だと思いますが、書いている内容だと私もどっち?と思ってしまいますね💦
-
りんりん
そうですよね💦💦
今日電話来るかと思いきやまだ来てないので💦
でも行っても迷惑なだけなので
休んでようかと思ってますが無断欠勤?!になる?!など心配で💦😫- 9月19日
-
退会ユーザー
会社に電話をしたのは昨日だったんですね😊そこを見落としていました💦すみません💦それなら私は明日は休んでいいものと解釈します✨
- 9月19日
-
りんりん
こちらこそすいません💦💦
そうですよね大丈夫ですよね。
心配性で💦😅
ありがとうございます🙇♂️- 9月19日

おこげ
私ならもう一度上司の方に明日はどうしたら良いのかきちんと連絡し直すかな?と思います。
休んでいいことだと受け取って実は行かなきゃいけなかったとなると無断欠勤してるようなものですからね💦
念のため連絡してみる方がよいかと!
りんりん
つわり辛いですよね💦💦
この調子だとしばらく私もお休みになりそうです😰
まはまは
もう社保に入ってるなら、診断書を出してもらい休んだ方が後から傷病手当扱いになるので、無理な行くよりそっちの方がいいですよ、
りんりん
ありがとうございます🙇♂️
上の子の育児もあって立ち仕事なので極力無理しないようにしたいと思ってます😫