

ママリ
うちもたまに寝ちゃいます。
保育園に入る予定あるとか、生活リズム整えないといけない理由があればですが、そうじゃなければ適当でいいと思います😄

とまと
うちは午前中に寝ちゃって午後はずっと起きていられるので、その方が夜の寝付きもいいしそうしてますが、午前中出掛ける時はお昼食べてから寝てます。
でももう少し早めに寝かすか、13時半~寝たとしてももう少し早めに起こしてますかね。(夜寝付きが悪くなるので)
夜寝てくれるなら無理に直さなくてもいいんじゃないですかね😊
ママリ
うちもたまに寝ちゃいます。
保育園に入る予定あるとか、生活リズム整えないといけない理由があればですが、そうじゃなければ適当でいいと思います😄
とまと
うちは午前中に寝ちゃって午後はずっと起きていられるので、その方が夜の寝付きもいいしそうしてますが、午前中出掛ける時はお昼食べてから寝てます。
でももう少し早めに寝かすか、13時半~寝たとしてももう少し早めに起こしてますかね。(夜寝付きが悪くなるので)
夜寝てくれるなら無理に直さなくてもいいんじゃないですかね😊
「昼寝」に関する質問
発熱後の登園について 今朝、子どもの様子がおかしくて検温すると37.6°でした。 保育園を休ませてお昼ごろに検温すると39.0° 昼寝をしたりして夕方に検温すると37.0° 夜に検温すると36.9° 食欲もあって元気です。 この…
2歳の子を育ててる方、、お子さん寝かしつけるのにどれくらい時間かかりますか?🙄 保育園で昼寝するからなのか1時間以上かかる日もあって正直きついです、、毎日早く寝なさいって怒りながら寝かしてます😫 ただ保育園の昼…
抱っこでしか昼寝しない…いつまで? 生後3ヶ月・7.5kgのBIGベイビーについてです。 生まれてから今まで、100%抱っこ紐でしか寝ません。 (寝かしつけではなく、降ろすと起きてしまうため抱っこ紐の中という意味です。) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント