
新生児からおっぱいで寝かせているが、5ヶ月で寝る時間が増えてきた。寝る前のぐずりがなく、ネントレを始めようか迷っている。泣かずに1時間はうつ伏せや遊んでいる。ネントレの必要性が分からない。
ネントレって必要ですか...???
今おっぱいで寝落ち
もしくは
抱っこ紐で寝てるんですが
ネントレした方がいいのでしょうか..?
新生児の時からおっぱい大好きで
おっぱい離したら泣いてたので
ずっとおっぱいで寝かせてしまっていました...
5ヶ月でだんだん寝る時間が増えてきて
3時間くらいは寝てくれます。
新生児の時は30分おきとかだったので
だいぶ楽にはなってきています。
夜泣きはたぶんまだなくて
おっぱいあげるとそのまままた寝ます。
そして..
よく聞く寝る前のぐずりがありません。
ネントレゆるく始めようかなとおもって
トントンしてたのですが1時間はうつ伏せやゴロンゴロンで遊んでいます..
(おっぱい欲しい時も泣きません)
ネントレがよくわからず
必要かどうかもわからず...
- あーちゃん(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
イメージは、泣いてるのほっといて寝るの待つって感じですよね🤔
私は必要ないと思ってます。
どうせ勝手に寝るようになりますし😂

なぁぁ
まだ別にしなくてもいいと思いますよ🤔
-
あーちゃん
そうですか🥰
ありがとうございます!
どれくらいで気にした方が良くなりますか?- 9月18日
-
なぁぁ
うちはあんま気にした事ないので分かりませんが…
だいたい6ヶ月ぐらいがねんトレ始めたりするみたいですよ🙋♀️
でも今しかないしそんな焦らなくても自分で寝るようになるしなぁって感じで😂- 9月18日
-
あーちゃん
自分で寝るようにそのうちなりますかね😂
小学校までに自分でねれたらいいかな笑
ありがとうございます💕- 9月18日
-
なぁぁ
私もそんな感じですが
幼稚園の先生は焦らなくても
いいし今しか寝てくれないから寝てくれるまで一緒に寝てもいいと思う!って言ってました🤣w- 9月18日
-
あーちゃん
たしかに!!笑
おっぱいなんてあと数ヶ月だけですし
今たくさんおっぱいと添い寝します😂✨💓- 9月18日

みぃ
どうなんですかね🤔
転がしてとんとんしても息子も永遠に起きてます😅
なので私の方が断念して
いつも抱っこでサッと寝かせてしまってる状況がずーっと続いてて今になります(笑)
2人目妊娠中ってのもあって
そろそろねんトレ?自分で寝てくれるようにしていこうかなぁと考え中です、😌
-
あーちゃん
同じです!!
ずっと起きてるので、さっと寝かせてます😂
2人目できたら勝手に寝てくれる、とかないですかね?笑- 9月18日
-
みぃ
今のところないですかね🤔笑- 9月18日

しんちゃん
ネントレしてません😂授乳から寝落ちでずっと寝かせていました。
最近は夜間断乳するために抱っこかトントンで寝かせていますが、大体いつも同じ時間に寝る感じになってます!!
授乳のときよりはグズります😂
-
あーちゃん
夜断乳しなくちゃいけないんですね😭
ちなみに、今夜何回授乳されてますか?- 9月18日
-
しんちゃん
勝手な親の都合で夜間断乳してしまいました。先月までは2回程していたんですが、9月に入ってから、起きてもお茶あげてトントンして寝かせていたら、もうもらえないと思ったみたいで起きなくなったので、昼間のみ授乳してます☻✨
- 9月18日
-
あーちゃん
おー、素晴らしいですね!!
夜断乳のタイミングとかまた調べてみます!ありがとうございます❤️- 9月18日

ふー
うちの子はネントレしなくても、おっぱいなしで寝るようになりました。
おっぱい→寝ない→遊び出す→放置→10分くらいで勝手に寝るっていう習慣が10カ月過ぎからなりました。
-
あーちゃん
遊びだす😂
10分で寝るのすごいですね!
最初はどれくらい遊び放置してましたか???- 9月18日

ゆー🔰
3人目で初めてやってますw
楽チンになりました😆
いいか悪いかはわかりませんがネントレのおかげで上の子優先の育児が出来てる気がします🎵
-
あーちゃん
上の子たちは
いつから一人でねれるようになりましたか??- 9月18日
-
ゆー🔰
職場復帰したので1歳ごろだったような?
一番上は職場復帰後は1歳2ヶ月ぐらいまで寝る前だけおっぱいだったので断乳したときからです✨
二番目は結構早かったような?
すみません💦かなり昔なのであまり覚えてないです😱
ただお昼寝は保育園のおかげで一人寝出来てましたね😆- 9月18日
-
あーちゃん
ありがとうございます!
断乳すると寝る子が多いみたいでね!
保育園の先生さすがです!!笑- 9月18日

はじめてのママリ🔰
ネントレしてません💦
おっぱいで寝かしつけしてました。
そしたら、1歳になる頃から少しずつおっぱいでは寝なくなり、添い寝の方が寝れるようになってきました。
突然切り替わる訳ではなく、今もおっぱいで寝る日も多いのですが少しずつ添い寝で寝る回数が増えてきてる感じです。
子どもが勝手に成長して離れていきます😄
-
あーちゃん
勝手に成長していくんですね💓
小学校にあがっておっぱいで寝落ちの子っていないので
このまま行こうと思います💕- 9月18日

みー
ママが夜中起きて授乳するの辛いなぁと思ったらネントレした方がいいと思いますが、そんなに苦じゃないならする必要ないと思いますよ!
うちの子もずっと添い乳でこの間断乳するまでおっぱいで寝てました!
私が苦じゃなかったので、飲みたいだけ飲ませました☺️
-
あーちゃん
全然苦ではないです!!
今しかない時間なので..
みなさん、夜泣きとか授乳が辛いからネントレされるんですね!ありがとうございます!
断乳するまでこのままでいきます💓- 9月18日

r.i.mama
うちは不規則な生活にはしたくないと思って、ネントレというかお風呂→ミルク→寝るの時間を決めて2ヶ月くらいから習慣付けさせました!
おかげで今はフルで働いてて1時間ずつ遅くなってしまいましたが、遅くても21時半までには寝てくれるので助かってます!
-
あーちゃん
うちは
お風呂→おっぱい→寝る(20時まで)
という感じで
習慣ついてしまいました💦
おっぱいないとずっと遊んで起きてます💦💦💦
不規則にはしたくないですよね😊- 9月18日
-
r.i.mama
うちもそんな感じで、20時にはおっぱい+寝るときだけミルク足してがっつり寝かせてました!ww
ちゃんと習慣ついてると、その後自分の時間できるし仕事復帰した時もやりやすかったです!- 9月18日

ゆんた
添い乳し続けて、卒乳後は勝手に寝てるのでネントレしなくても問題ないかなと思います😂

あーちゃん
皆さまありがとうございます❤️
今しかない時間を大切にしようと思います‼️😍💕
あーちゃん
そうなんですよね、、
イメージは泣いてるのをほっとく、、
泣かない場合はどうするんでしょうか、、?笑
勝手に寝るようになりますかね?🥰
私は抱っこ、おっぱい、苦ではないのでこのままでいいかな..笑
退会ユーザー
…生きてるか確認しながらほっとく…?笑
なりますよ〜☺︎
息子も断乳した1歳4ヶ月頃から、ゴロゴロしてたら勝手に寝るようになりました⑅︎◡̈︎*
今しかないですし、苦じゃないなら全然そのままでいいと思います(^ ^)
あーちゃん
生きてるか、めっちゃ気になります!笑
じゃあ、このままでいきます!
ありがとうございます💕