
離婚時の車と貯金について相談です。車はそれぞれ持っていてよいですか?貯金は半分ずつ分けることが適切でしょうか?賃貸住宅での問題はありませんか?
度々質問です。
離婚にあたり車や、貯金はどうしましたか?
うちは車二台、それぞれ所有しています。
旦那の車は旦那が自分で購入し、旦那名義です。
私の車は独身時代260万で購入し、
結婚後も28万ほど残金あったのですが、これは
結婚後の私のパート代で返済しました。
もちろん私名義です。
車に関してはお互い離婚時にそのまま持ってて
いいのでしょうか?
あと結婚後2人の貯金として、旦那名義の通帳にためていました。例えば結婚後の貯金が100万あるとすれば
50万ずつ分けると言うことでいいのでしょうか?
(妊娠、出産後私は完全に仕事を辞めたので、貯金は旦那の給料、ボーナスからしてます。)
今住んでる所は賃貸なのでとくに問題ないですかね?
- ままり(3歳2ヶ月, 7歳)

ままり
コメントありがとうございます。まだ旦那には離婚の意思を伝えておらず、旦那は考えてもない事だと思うので納得してくれるかどうか。。
旦那に離婚の話をする前に
財産的な物は一般的にどうするのかな。と思ったので質問させて頂きました。

ままり
慰謝料発生とはどのような場合でしょうか?
お互いに浮気や不倫などはありません。
ざっくり言うと離婚理由は価値観の違いだと私は思っています。
お互い独身時代に自分で買った車は共有財産に値しますか?
部屋は2人とも出ると思います。旦那は実家へ、私は実家近くに借家を借りようと思っているので、できれば家具家電、必要なものは全部欲しいです。
コメント