※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

臨月に入り、お産への恐怖感と不安があります。パニック症気味で陣痛に怯える日々。安産に向けて努力中。皆さんのアドバイスをお願いします。

お産について。

明後日から臨月に入ります。
ここまでお腹が痛くなると胎動も痛いくらい感じ、あぁ、赤ちゃんがお腹にいるんだなぁと幸せな気持ちになります。
が、それに伴ってもう産まれてくるのかとお産に対する未知の痛みへの物凄い恐怖感に襲われて泣きそうになります。
便秘気味で腹痛になるたびにこれ以上の痛みに耐えなければいけない日が来ると思うと既に心が折れそうです。

出産レポなどはあまり見ないようにと思っていますが、つい見てしまいます。

診断は受けていませんが元々パニック症の気もあり、自由に身動きが取れない状態(マツエクの施術中や美容院のシャンプー台など)や自分で開閉出来ない密室に居ると冷や汗が出たり過呼吸になりそうになったりします。

そんな事もあり陣痛に怯える日々です。
親や旦那に弱音を吐いても何とかなるから大丈夫と言われますが未経験な上ビビりで怖いもんは怖いです。

安産になるように歩いたりストレッチをしたりはしています。
赤ちゃんの誕生はとっても楽しみです。

陣痛、出産、皆さまどうやって乗り越えられましたか?
こう思ってたら耐えれた!とか
こうしたら耐えれた!とか
安産になる為に努力した事とか
何でも良いのでアドバイスお願いします🙏🏻


コメント

みーこ

イメトレ大事です!😊✨
わたしもピアスが開けられないほど痛さに弱いです。
あとは呼吸が本当に大事です!!
痛い時こそ、ふーーーっと息を吐き切るイメージで!
そしたらどんどん赤ちゃんが下がってくる感じがわかります😊‼️‼
あとはもう出すしかないので最後の力を振り絞って頑張ってください✨
元気な赤ちゃんが産まれますように❤️

雪

この痛みには終わりがある!永遠に続くわけではない!と思うと頑張れました(o´∀`o)笑

HB

私は嘔吐恐怖があり、吐き気がくるとパニックになり過呼吸気味になるせいもあり
「出産時に吐いた」とか「鉄剤が合わなくて吐いた」とかネットで見ては震えに震え、ただただ恐怖でした(笑)

でもいざ、陣痛が来るとそれ以外の事がどうでもよくなるぐらいそれに集中します(笑)
とにかく私は呼吸を意識して痛みを和らげるのと同時に落ち着きもできたし、なにより「赤ちゃんにしっかり酸素を届けないと!」と考えてました!呼吸法は本当にオススメです!痛みに弱い私でも、耐えられました!生まれるまで1度も叫んでません😙
それから、子宮口が全開して
たった1回のいきみだけでスポーンと生まれました💕
分娩時間はトータル19時間でしたが、そんなに長く苦しんでた感じもありませんでした✨
あんなに怖がってた自分がバカらしく感じるほど幸せな時間が待ってます☺️

ネットで見ては不安になると思いますが、本当に出産は
誰1人同じ事はないです!
不安にならず「自分はここだけを意識しよう」と1つ決めておくだけでも心が落ち着くと思うので頑張ってください🥺!
長々とすみません💦

ゆー🔰

私は赤ちゃんにママ頑張るからね‼️安心して出てきてねって陣痛のたびに唱えてましたw

makyi

私も呼吸(いきみ逃し)を助産師さんに聞いて予習&イメトレをぜひやっておくべきだと思います!
いきむのは辛くないです。
ポイントはいきみ逃し!
陣痛きて、いきみを逃せたらもう産まれますから‼︎

youtubeの助産師さんユニット、、アミプラさんの動画、おすすめです。

私は出産後に見つけて見ましたが、お産の前にも見たかったなぁと思います。

mami

陣痛がくるとやるしかないって気持ちになりますよ!
あかちゃんも頑張ってるし、必ず終わりは来ると思って乗り越えました\(^^)/