
コメント

mo
こんばんは🌟
私も主人もお仕事の都合で人工受精が厳しい時がありました。病院へは職場から片道2時間はかかります。
人工受精も突然明日来て!とか言われるので主人のが持参できそうにない場合に備えて、凍結させた事がありますよ☺️もちろん、生の方がいいので、持って行けそうな時はそちらを優先していましたが、月に一度のチャンスを逃したくなかったので、万が一の場合には備えていました。
mo
こんばんは🌟
私も主人もお仕事の都合で人工受精が厳しい時がありました。病院へは職場から片道2時間はかかります。
人工受精も突然明日来て!とか言われるので主人のが持参できそうにない場合に備えて、凍結させた事がありますよ☺️もちろん、生の方がいいので、持って行けそうな時はそちらを優先していましたが、月に一度のチャンスを逃したくなかったので、万が一の場合には備えていました。
「人工授精」に関する質問
人工授精について 人工授精をされた方、予定している方教えていただきたいです。 3ヶ月前から病院にステップアップしたい、人工授精をしたいと伝えているのですが、排卵日が休診日だから今回はタイミングで行きましょう…
排卵後に卵胞が大きいままのことってありますか? 15日朝に卵胞21mmでhCG注射と人工授精をしました。 18日朝に超音波検査で卵胞が30mmぐらいになっていましたが、排卵していると言われホルモン剤を処方されました。 この…
排卵が遅れたのでしょうか? 排卵誘発剤を使い7/5人工授精しました。 高温期10日目よりフライング検査し、陰性。 しかし高温期12日目から薄ら反応があり、本日高温期13日目でこれくらいの濃さですが反応してます。 排卵が…
妊活人気の質問ランキング
たむち
やはり、凍結という手段しかないですかね…それでもやれる場所が片道3時間はいるし、私のほうは不規則勤務で、人工授精も、体外受精も難しいカモと悩み中です。
mo
片道3時間かかるのであれば、ご主人のを持参できるにしても時間的に大丈夫なのでしょうか?病院によって違うと思いますが🤔
赤ちゃん望まれているのであればお仕事を犠牲にしても治療をせざるを得ないとは思います。。職場の理解が得られればそれが一番ですが、上司の方にお話できる状況でしょうか?人工受精は自然と確率的にあまり変わらないので、確実にいくのであれば、お金も体力的にもかかりますが、体外の方がストレスもかからないと思います。
たむち
やはり職場へも行って進むべきですよね。春には辞める方向を話してるのでその上このことで迷惑かけるのはと思って言いにくさはあります。看護師をしていて大きい病院なのでわかってくれるとは思いますが。
mo
お仕事はお辞めになる方向なのですね。仕事と治療の両立は中々難しいので、お仕事を継続さらるのであればお話されていた方がいいかと思いましたが、お辞めになるのであれば、そのお話はしなくても良いのかなーと思います。プライベートな事なので中々話したくはないですよね😞
たむち
難しいところです…
両立を考えると凍結保存できるところまで行ってタイミングいい時に人工授精か体外受精かできればなとは思いますけど、それでも職場の理解がないと難しいですもんね💦