※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

娘がウイルス性胃腸炎になってもうすぐ1ヶ月になります。下痢のみです…

娘がウイルス性胃腸炎になってもうすぐ1ヶ月になります。下痢のみです。下痢が長いからと病院からは下痢止めも入った薬貰いました。最近はオムツ替える頻度もだいぶ減って水下痢も治まってきたのにまたさっき水下痢でした。何回か。大丈夫なんでしょうか?😔

コメント

ら

うちの10ヶ月の娘もロタウイルスにかかって2ヶ月以上下痢が続いています😱心配で病院3件回りましたが、下痢は出し切るしかないとのことで、整腸剤を処方されるだけでした💦
うちは下痢止めは使わないほうがいいとどの医者にも言われたので、使ってません💦

  • み

    やっぱ長引くんですね😔😔同じ方いて安心しました、、。オムツ5回くらいしか替えない日もあればそれ以上変える日もあります😿
    最初の病院では下痢止めはよくないと言われたんですが2件目の病院では何故か下痢止めを出されました😭

    • 9月18日
  • ら

    こんなに長引くと本当にすごく心配になりますよね😣💦
    うちはロタになる前は、2日に1回のペースでうんちしていたのですが、
    ロタになって最初の1ヶ月は1日10回以上の下痢、2ヶ月目で6〜8回、最近はやっと2〜3回に落ち着きました😭
    ロタの予防接種も受けていたのに、こんなに長引くとは思いませんでした😱
    病院も何度も通ったのですが、様子見るしかないと医者も申し訳なさそうに話すだけで💦 この夏は子供の下痢にとても振り回され、私もママリでも何度か相談させてもらってました😭
    毎日何度もオムツ替え、すごく大変ですよね💦
    お尻が荒れてしまわないようにだけ気をつけて、長い目で様子を見るしかなさそうです😣

    • 9月18日
  • み

    予防接種受けていてもなるんですね😔😔
    予防接種受けておけばよかった〜と後悔しました、、。
    長引くと他に悪いとこあるんぢゃないのかな?とか思ってしまいました、、😿
    うちの子より酷いかもしれないです😭😭
    赤ちゃんの下痢は長引くとは聞いていたんですが1ヶ月くらいだろうと思ってたんですがいままた下痢何回かしてて、、また消化できてないのかなとか思ってます😿
    あたしの子はお尻がとんでもなくかぶれて皮膚がズル剥けてましたが今はもう治りそうなとこまで回復しました😄最初の頃は寝れなくて大変でしたよね、、😩今は朝までぐっすり寝てくれて安心です!機嫌もいいので!胃腸炎になったばっかの時は毎日機嫌も悪かったんで可哀想でした🤯

    • 9月18日
  • ら

    分かります!!
    私も本当は別の病気なんじゃないかとかいろいろ不安になって病院回ってました💦
    私も長引いても1ヶ月くらいだと思っていたので、ここまで長引くなんてびっくりです😣今はさすがにもうあーまた出たか〜としか思いませんが笑
    お尻かぶれますよね💦オムツ変えるたびに痛くて泣き叫ぶし、夜中も下痢&夜泣きでこっちもくたくたになりました😵
    お尻かぶれは、サトウザルベという薬を塗ったら良くなりました✨

    • 9月18日
  • み

    ほんとに今も違う病気なのかなって疑いたくなります😩けど同じ方いて安心しました😔
    わかります段々慣れてきたとゆーか笑
    今日は夜から珍しく4回もオムツ替えててまたぶり返しちゃったのかなってまた心配です😿😿
    オムツの消費もかなり早くてすぐ買わないとなくなるー!って状態になってます😂

    おしりかぶれ最初貰った薬効かなかったんですが違う病院でもらった薬塗ったらすぐよくなりました😆
    わかります初めの頃ほんとに鬼のような夜でした、、新生児に戻ったよーな感じでしたね、、。夜はずっと踏ん張って💩出したそうにしてましたし、、今は踏ん張ることがなくなってだいぶ楽そうです娘も😻
    外出もまともに出来ないですよね、、長い時間、、こんな頻度で💩されると、、。
    ミルクも1時間おきとかにあげてますしわたしわ、、

    • 9月18日
  • ら

    下痢で娘も本当に辛いだろうけど、親も精神的にも体力的にも大変ですよね💦 医療費無料だし、私は心配になったらすぐに病院に駆けつけちゃってます💦
    分かります!オムツめちゃ消費しました😵笑
    私も脱水だけは怖かったので、授乳回数を増やしてました😣
    夏の旅行もキャンセルしたりで赤ちゃんいるってこんなに大変なんだな、って改めて実感しました😅笑
    娘さん、早く良くなるといいですね😢

    • 9月18日
  • み

    無料だし病院近いんであたしも行ってます😆
    脱水だけは気をつけてと言われたんで飲ましてますね😿
    離乳食もとまっちゃってでどのくらいあげていいかもわからないですが😔😔
    わかります!今まで順調だったけど体調崩すとこんなに大変なんだなと思いました、、。
    2ヶ月も長いですよね、、早く良くなりますよーに😭
    ありがとうございますお互い頑張りましょう🤯

    • 9月18日
あき

うちもかれこれ1ヶ月下痢してましたが、よくなってきました。はじめは軽い胃腸炎とのことで整腸剤が出され、治らないので、下痢止め。(先生に聞いても原因不明でした)飲んだ直後は多少よくなりますがそれでも治らず。
私は乳糖不耐症を疑って、ミルクをノンラクトに変えました。(本当はお医者さんの指示のもとですが、上の子でこれで下痢がとまった経験があったので、独断であげました)
それでもよくならず、今度はミルクをボンラクト(大豆由来のミルク)に変えたら、下痢が治りました!
嫌がってた離乳食も元どおりぱくぱく食べるようになりました。
胃腸炎の延長で、乳糖不耐症になることはよくあるので、ミルクを変えてみるのも手だと思います。病院で相談してみるといいと思います。母乳の場合は、乳糖を分解する薬もあります。(お医者さんによっては、乳糖不耐症に疎くて、下痢は続くもんだから〜と取り合ってくれない先生もいます。私は2件行ってどっちもそんな感じでしたので、勝手にミルク変えました笑)
ご参考までに!

  • み

    返事遅くなりました、、
    あたしも病院に勧められてノンラクトに1度しました!確かに下痢はしなかったです!
    もうなくなって買いに行くのも面倒になり今は元のミルク飲んでますが治ってきたのか昨日から💩の調子がよく匂いも元に戻りつつありいつもの💩にちょっと柔らかいかな〜くらいにまで戻りました!でもまた下痢するのが怖くてミルクの量増やすのに戸惑ってます、、。すりおろしリンゴを与えてからとても調子がいいのでこれからもあげていこう思いました!下痢長いとびっくりしちゃいますよね😩どこか他のとこが悪いんぢゃないかと何回も疑いました、、でも機嫌はいいので病院も大丈夫だよと、、😔

    • 9月22日