※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪ハッピ〜♪
ココロ・悩み

旧姓のまま駐車場契約できるか、扶養者が契約者になれるか、名義変更が必要か不安。大東建託の方の情報を求めています。

こんにちは
結婚して扶養になりました。
旦那は審査が通らない為
独身時代私名義で借りている所を
新居にして住んでいます。
駐車場2台目契約を考えていますが、
旧姓のまま契約出来るのなら問題ないのですが
契約時運転免許書など提示で
名義変更するようになるのでしょか?
扶養の私では契約者になれませんか?
その際退去にならないかとても不安です。
大東建託にお住いの方やお知り合いで詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。


コメント

ゆう

私も独身の時から住んでいる家に住み続けています。(大東建託物件です)
契約更新の時に、免許証のコピーを同封して、名義変更しました。
特に扶養かどうかのチェックはありませんでした。(夫の扶養に入っています)

駐車場の契約だと近くの営業所?で変更ですかね?(私は、主人が車を変えて、車庫証明を取るのに連絡をしました)
その時に、「同居人の変更」みたいな書類を提出した記憶があるのですが、この時も特にチェックはされませんでした。
本当は、同居の人数が変わったら(結婚したタイミングで?)連絡しなくちゃいけなかったんですが、そこまで頭が回らず…車庫証明のタイミングで変更しました😅
駐車場を増やすなら、問題なくできるのでは?と思います✴️

  • ♪ハッピ〜♪

    ♪ハッピ〜♪

    返信ありがとうございます。
    名義変更は、ゆうさん名義で変更されたのですよね?
    扶養かどうかの確認がないのなら特別問題ないのですが…
    更新の時は旧姓のまま更新していました。

    • 9月18日
  • ゆう

    ゆう

    私の名義で更新しました!
    扶養の確認はなかったです!

    • 9月18日