
コメント

たんたんmama 🐰💜
娘もです😂 お腹に乗っかってジャンプするし
お腹にパンチするし お腹叩くし😆笑
お腹の子も 負けじと胎動でやり返してます。笑
イライラするのは大変ですね💦大丈夫ですか💦

ころ助
今同じ状況で悩んでいます😂
ほんとつい先程も恥骨に頭突きされて悶絶、、、💦
痛いからやめてね!って言うと申し訳なさそうな顔はするのですが、少し時間が経つとまたお腹にダイブしてきます😭
寝る時はお腹にグリグリ強い力で頭擦り付けてくるので怖くて反対の方向くのですが、反対向くと上に乗ってきたりしてお腹カバーするのにいつも必死😂
すぐイライラしてしまいますが、我が子もまだ2歳。全ては理解できないよなーと我慢の日々です。
怒っても泣くだけなので毎日ここに赤ちゃんがいてネンネしてるから静かに触ろうねって息子に声かけたりしていつか理解してもらえたらいいなぐらいの気持ちでいます😂
しかしこれからお腹はどんどん大きくなり大変になってきますよね、
アドバイスも何もできないですけど同じ状況頑張って乗り越えましょうね😭

退会ユーザー
大変ですね😭
私は今9週に入ったところですが、上の子がお腹に乗ってくるので毎日戦いです・・・
心配になったので医者に聞いたのですが、16週ぐらいまではお腹に多少の衝撃?というか子供が蹴るなり乗っかるなりは大丈夫だそうです。
周りに頼れる人はいらっしゃいますか?
私は両親が積極的に子供を見てくれるのでしばしば実家に帰っています💦
-
ゆん
やっぱり
同じ戦いされてる方が
多いんですね😢
子供だから
わからないですもんね、、
それなのに
結構本気で
イライラしてしまって
心に余裕がなくて
自分が嫌になります😢
まわりに頼れる人がいなくて
実家住みなんですが
母は亡くなっていて
父はまだ働いているので、、
旦那も仕事で帰り遅いし
これから二人目産まれるのに
不安で仕方ないです。- 9月18日
-
退会ユーザー
私もイライラしますよー💦
そういう時はもう無になります。。
子供の相手もしません。泣かせておきます。
それで自分も少し落ち着いたら抱っこしたり、一緒に絵本読んだりします。
頼れる人がいないんですね。。
そうしたらご主人になんとか頑張ってもらって、お休みの日にどこか2人だけで出かけてもらうとかしてもらえるといいですね😢
うちは旦那が役に立たないので(笑)、親しか頼れなくて😭- 9月18日
-
ゆん
少し無になる時間も
泣かせておく時間も
必要ですよね😢
今日は本当イライラ収まらず
別室に逃げ込みました💦
そうなんです😖
うちも旦那ダメですね💦
見てるといっても
本当ただ同じ空間にいるだけ
って感じなので💦
1番頼りにしたい
旦那に頼れないのって
結構しんどいですよね、、- 9月18日
ゆん
そういうとき
どんなふうに
対応してますか?😭
私はまだ12週で
流産の不安もあったり
結構本気で痛いので
ついイライラしてしまいます。
それ以外でも
イヤイヤ期に入ってきて
何するのも大変で😢
たんたんmama 🐰💜
「痛い痛いだよ〜」といってますが 伝わる訳もなく
はははは〜と呑気に娘は笑ってるので
「痛いからだめよ〜」って抱っこして どかしてますよ!
イヤイヤ期も重なってるなら大変ですね〜😰💧
ゆん
なんかうちは
わかっているっぽくて
やめてって言うと
余計やってくるんです😭
しばらく
我慢してるんですけど
だんだんひどくなってきて
ついに爆発してしまいます😖
もっと
心に余裕持ちたいんですが
妊娠してから
どうもイライラしてしまって
息子にも
申し訳ないです😢😢