
コメント

みっこ姉
緊急帝王切開で出産しました。
自然分娩と違い高額療養費制度が適用になるので入院中に健康保険の限度額適用認定証を旦那に取ってきてもらい、すぐに病院の会計担当の方に渡しました。
入院費も手術費も支払い無しで、逆に3万程帰ってきました(後日市役所から来た書類で申請しました)。
子供の分もNICUに入院しましたがミルク代とオムツ代のみで他は支払ってません。
予定帝王切開であれば事前に限度額適用認定証をもらっておけば窓口での負担を減らせます。
申請方法等は加入してる健康保険の事務所に問合せれば教えてくれるはずです。
saeみん
コメントありがとうございます!
返ってくる分がある場合は申請後なのですね!
限度額適用認定証のこととか、全然知らなかったですー、とても勉強になりました!!