※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
家族・旦那

義母はみなさん好きですか?私は正直嫌いです。初めてあったときから、苦…

義母はみなさん好きですか?
私は正直嫌いです。
初めてあったときから、苦手なタイプだとは感じていましたが
いつもニコニコして頑張っていました。

結婚して子供が生まれてからも
最低でも1ヶ月に1度は連れて行ってます。
(行かないと遠回しの言い方できてくれと連絡がきます。)

でも、私が義母に不信感?というか
壁をつくるきっかけはたくさんありました。
両家顔合わせの時に
私の母に、母乳育児ですか?と初対面でいきなり聞いてきたんです。
私の母はあまり出が良くなかったのか混合で育ててくれました。
でも義母は母乳育児が偉いという考え方です。
実際子供が生まれてから友人の結婚式で旦那が見てくれるとなった時に
義実家に連れて行きました。
その際、お腹がすいたらどうするの?と聞かれ
ミルク持ってきました!と答えると
あぁ、ミルクね。と吐き捨てるように言われました。
そして、この家では泣かないでね〜と息子に言ったのです。生後2ヶ月くらいの時でした。

その後もたまに視線を感じると思い義母を見ると
見下すような目で睨まれていたりもありました。
つい先日も
義母に呼ばれ旦那と息子と遊びにいくと
別にこいなんて言っていないとか言われ
呆れて苦笑いしかできませんでした。

そして、夕飯の支度の際
名指して私だけ手伝えと言われました。
義兄夫婦もいましたし、旦那もいました。
でも、私だけ。
なので、旦那も一緒に手伝わせました(笑)

義実家にいくとみなさん夕飯支度手伝いますか?
食器を運ぶなどではありません。
料理をするのです。
私の周りの友人はみんなしないと言っていました。
ゆっくりしててと言われると。。
昔の考えは嫁が働くという感じかもしれませんが、
私はいやなんです。
いつもは嫌々やっていましたが、
そろそろ義母が嫌いなこともありやりたくなく
旦那にも本音を話そうか迷っているところです。
(私も実母の悪口を言われると嫌ですし、義母が嫌いだというと旦那の母なので嫌な気持ちになるかと思って言っていません。軽くは言ったことがあるかもしれませんが(笑))

嫌いなのは義母のみです。
出産祝いも、初節句も、はじめての誕生日も
なにももらっていません。
でも、義兄夫婦の子供には色々買っています。
出産の際もたくさんのベビーグッズ贈っています。
初孫ではないかもしれませんが、
ちょっとそういうところも気になります。

義母嫌いな人どうしていますか?

コメント

ママリ

すごい義母ですね😅
私なら嫌われてると思い距離を置きます。

夕飯の支度に関しては嫁なら手伝います。
旦那には手伝わせないですよ
ゆっくりしてて〜とは言われますが、できる範囲内の事は進んでやるようにしてます。

deleted user

私は義母好きですよ😊もちろん嫌なところもありますが、それ以上に良くしてもらってるので全然許容範囲です!料理は毎回手伝います。ゆっくりしててねと言われても、動いてないと落ち着かないです💦

初対面で母乳育児ですか、って、、、思考回路やばいですね。しかも孫によって対応変えてるとか。そりゃ嫌いにもなりますね。

C

台所には一緒に立って、出来ることはします。調理もです。

私も義母はあまり好きではありません。まるちゃんさんの義母のようにあからさまな嫌がらせはしてきませんが、とにかくデリカシーのない人で、田舎人で外孫内孫意識がとても強くて嫌です。
私のことを受け入れてくれるのはいいのですが、長男がまだ未婚のため、私のことを「うちの娘」扱いがすごいです。
私が出産して自分の家に里帰りした時も、「うちの子(私)と孫がお世話になります。」って義母は私の母にお金を渡したんです。

その他もろもろ、私はいいのですが、私の母が可哀想になってしまうことが多く、それが私も辛くてストレスが溜まり、思い切って旦那に言いました。
旦那がその後ハッキリと色々言ってくれたので少しはマシになりました。

ゆうくんママ

うちはお互い良い距離感で保ってます

義母さんすごいですね…まぁまぁあからさまというか
お祝い0は酷いですね
普通孫に差をつけないですけどね
それで連れてこいって言うのは釈然としないですね
よく行く曜日に習い事でも入れちゃえばいいかもしれないですね笑

私は料理はしません。配膳とかは手伝いますが。お義姉さんがいるのでそこまでです

あん子

料理はしません!
何かお手伝いさせて下さい!とは言いますが、
大丈夫と言われるので
のんびりしちゃってます😅
初対面で母乳育児か聞くって
ドン引きですね💦
てか、旦那さんは自分の子供のお祝いが
ない事について何も言わないんですか??

今までされた言動を説明して、
お盆とお正月くらいに顔出す程度でいいんじゃないですか?
旦那さんが行きたいなら
ひとりでどうぞって感じで!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    私もいつも手伝います〜と言うと
    いいよ〜と言われてたんで、
    この前何もしなかったら名指しで指名されました😨笑
    私の両親からは
    出産祝い金ももらって
    兜も好きなやつを選びなさいと言われて
    すきなものを選んでお金を出してもらったんです。
    はじめての誕生日もプレゼントもらいました。
    それとなく旦那の方はお祝いないねという直接的な言葉ではないですが、
    言うんですがなにも言いません。

    今月末甥っ子の誕生日祝いに
    呼ばれたので、
    その時の感じで今後どう付き合うか決めようと思っています😂

    • 9月18日
  • あん子

    あん子


    手伝いますよ〜って言わなかった事が
    気に入らなかったとかですかね🤔?

    旦那さんは自分の子供が
    孫差別されてる事は何も
    思ってないんですかね?

    えー!まるちゃんさんの
    お子様の誕生日祝いは無いのに
    呼ぶんですか😳?
    あたしだったら行かないかもです💦

    • 9月18日
新米ママ

私も義母嫌いです。

私は義実家に行った時はお手伝いしません。食器を下げたりするくらいですかね。

自分の思い描く通りにならないと感じ悪いし、結局嫁は他人なので何かあれば私のせいです。本当に嫌い。

子どもが生まれた当初は毎週のように来ていましたが、親戚の方がそんなに行くと迷惑だよと義母に言ってくれそれが効果あったのか今では月1回くらいです。でも、なかなか会えないみたいなニュアンスで義祖母に言ったりしてるのでうざいです。

夫も結局あてにならないのでストレスが溜まる一方です。
会わないで済むなら会いたくないです。

B

私もめっちゃ嫌いです😂😂頑張って嫌々月1は娘を会わせに行ってますが😒💔うちも娘に何も買ってくれません🤪せめてオムツでも買えよって思うんですが😟旦那にもまだ嫌いなこと言えてないですが、いつか言いたいです笑❤️