
2人目の妊娠を報告したら、母と義母から早すぎると言われてショックを受けた。悪意はないけど喜んでくれていないようで悲しい。
カテ違いかもしれませんけど、ちょっとヘコんだので愚痴らせて下さい。
ありがたいことに2人目を妊娠しました。
旦那が年上なこともあり早く2人目が欲しいと言っていて、私も娘が1歳になったタイミングで妊活を始めたんですが、妊娠はそんなに簡単ではないしまさかこんなに早く出来るとは思っておらず、私も旦那も驚きつつ喜びました。
今日産婦人科に受診し、妊娠しているのは確定したので義母には旦那から、母には私が報告しました。
2人とも娘をすごく可愛がってくれているので、2人目も喜んでくれると思いウキウキドキドキしつつ報告したら、どちらともおめでとうと言ってくれたんですが、
母には娘が2歳になったくらいでよかったんじゃないの?
仕事はどうするの?
と少し早かったね〜的なことを言われ
義母にはもう出来たの??まぁ、〇〇ちゃん(私)が若いからね〜。
となんかモヤっとする反応をされました。
この前まで2人とも2人目は作るのかとか今後のこと聞いてきたくせにいざ報告するとそんな風に言われ、数時間前までルンルンだったのになんかショックでした。
確かに私が6月からパートで仕事復帰したばかりで早過ぎると言われるのもわかります。
ですが、1人目の時がなかなか妊娠せず悩んでいたので今回も早めに妊活を始めたところでした。
2人は悪意があって言ったわけではないと思います。
でもその言葉が妊娠をあまり喜んでくれていないのではと悲しくなって。
旦那は県外に仕事で行っていて側にいません。
1人でモヤモヤしていたので吐き出させてもらいました。
すいません。
- ちょろすけ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

𝓡.
わたしもその言葉が怖くて
まだ報告してません ( ´・֊・` )
生まれればきっと可愛がってくれるし
受け入れてくれるとは思ってます 𓂃𓅯

mama
妊娠おめでとうございます。
その反応はモヤっとしますし悲しいですね。
親世代って、2人目どうするのー?と聞く割にいざできたらアレコレ言ってくるのわかります。言ってること違くない?と思うこと多々あります。
きっとお腹が大きくなってきたり、もう少し時間が経てば反応も変わってくると思います🥰
-
ちょろすけ
ありがとうございます😌
実母の反応が正直すごい悲しかったです...
ホント言ってることが矛盾してることあります😓
そうですよね。
娘も可愛がってくれている2人なのできっと生まれたら溺愛してくれると信じます!😂- 9月17日

退会ユーザー
私もそれ言われるのが怖くてまだどちらの両親にも伝えてないです😭
-
ちょろすけ
やっぱり同じこと考えちゃいますよね😭
私はもう少し後に報告した方がいいんじゃないかと言っていたんですが、1人目の時が早くから体調不良が続いたので今回もそうなる前に娘のこともあるし早めに報告したほうがいいと言われ報告しました💦
伝えなきゃいけないけどすんごいドキドキしちゃいますよね😓- 9月17日
ちょろすけ
この言葉怖いですよね...
言う直前まで早いと言われそうだなーと不安でしたが、喜んでくれるだろう!と前向きに考えて報告しました😅
確かに生まれたら可愛がってくれますよね😌
そう信じます!