
コメント

エイヤ
義父は昭和的な、亭主関白、男は労働女は家事、ってタイプなのかもですね。
辛いというよりうざいです。
同等に求めるな、勝手に追加でやっとけって感じです。

なぁぁ
嫌ですね〜💦
うちは私より綺麗好きで私より家事をしたら綺麗にするしご飯作るのもこってる旦那ですけど
無理に求めてこないです😅
まぁ結婚する前にちゃんと旦那には家事は苦手な方だからとも伝えてて
それで文句言われた時は「気になるなら自分ですれば?」って言ってさせてたので
同じようになんて出来ないって理解してるんだと思いますが🤣
旦那さんは育児も手伝ってくれるんですか?
-
ますみ
育児も協力というより、旦那のペースでやりたがります。私が旦那のする育児を協力してる感じです。なんでも主導権握らないと気が済まない人で私が合わせてます。つかれました。
家事が苦手なのは分かったから俺のように出来るよう努力してほしい見たいです。うざすぎて。なぁぁさんの旦那さんが羨ましいです!😭- 9月17日
-
なぁぁ
それうざいですね😵
旦那さんのペースに合わせるって優しすぎです!
私は一切合わせません😂
育児も家事も主に私がするから私のやり方でやりたいようにさせろって感じで
文句言われたらお前がしろって言ってほんと投げ出しますもんw
でもちゃんとしてくれた時は感謝してありがとうとは言いますけど調子乗るのであまり言わず(笑)
この前も義妹が家に来てて旦那が「俺も手伝いよるんで!」ってドヤアピールしてたんで
義妹の前で「いやするのは当たり前だからお前の子なんやけ」って言ってやりましたもん🤣- 9月17日

Rr
私より綺麗好きで細かい旦那です(笑)
同等の家事は多分、やって欲しい·····とは思われているものの要領悪くテキトー主義なのが痛いほど分かっているので、小言はたまに言われますが本気で同レベルは求められていません💧
小言で言われたときは、開き直って『私なりに頑張ったし!嫌ならやって!』って言ってます(笑)
うるせえ!文句か!って一言言って流したりもします(笑)
決して疎かにしてるわけではなく、要領悪いから仕方ないのさー嫌なら気になる所はやり直してーってサラッと言ってみるのはダメですか??
正直いちいち間に受けてたら疲れて身が持たないと思うので、、。
てかやってもらっといて文句しか言わんのならてめえがやれ。って感じなのでキレていいと思います💧
いつも〇〇も〇〇もやってくれてありがとう!仕事もしてくれてるのに💦 ただできればこれやってくれるならもう少しこんな感じにしてくれるともっと嬉しい!
って言い方にしろ!って言います。私は言い方(なにかあったときの指摘の仕方)指定しました(笑)
-
ますみ
言い方がムカつくんですよね。
言い方指定してもらうのはいい案ですね!
もう旦那だけでもうざいのに義父までも責めてくると悲しい気持ちになりました😊- 9月17日

みくる
うちは旦那さんの方がキレイ好きで細かいですね☺️
旦那様の思い通りとは、例えばどんなことを求められるのですか?それにもよるかなと思います。
-
ますみ
当たり前の事なんですが、毎日掃除機して雑巾掛けしたり、使用後は毎回コンロを洗ったり拭きあげたり。意味わからんのは洗濯物は朝1干して日没までには取り込め、風呂は朝洗って自然乾燥させろとかです。
何でそんな事する必要ある?って思うことも押し付けてきます!
掃除も毎日する方が良いのは分かるんですが、掃除機だけかけて終わりの日もあってもいいと思います。手を抜けばチクチク言われるので嫌な気持ちになってます。- 9月18日
-
みくる
価値観ですかね(´・ω・`)
うちの旦那さんも同じ考えですがそれが普通なんだろうなーと思っていました💡もちろん面倒ですが、、でもうちは仕事の日はそこまで言われないです!
トピ主さんがフルで働いているなら、時間的にできないこともあると思うので、話し合われてみてはどうですかね?分担するとか!- 9月18日

プペル
うちの夫もそんな感じでしたよ
結婚してから数年間は。
もともと、家事も掃除も好きじゃないし、大雑把だし綺麗好きとは言い難い私の性格だったのでそれを言っていたのにもかかわらず文句言われてたので
あなたの掃除、家事できました100パーセントと私の掃除、家事できました100パーセントは違うから
もし文句あるなら自分でやってって言い続けましたよ。
なんども喧嘩になりましたが。。
その義父が言った家事できないなら仕事やめろ発言
うちの夫も同じこと言いましたよ。腹立ちますよね何様なんだって思います🤬
それを言い続けて5年もしたら諦めたのか、言わなくなりました😂笑
-
ますみ
仕事辞めて旦那の言いなりになるのだけは勘弁ですよね。同じ事言われたんですね!諦めるまで耐えないといけないですかね。筋の通ってない理屈をチクチクチクチク言ってくるのでつかれました😅
- 9月18日
-
プペル
ほんとそれです!絶対に言いなりになりたくなかったので意地でも仕事はやめませんでしたよ!
でもうちも掃除家事のことで喧嘩して離婚直前までいきました😅
わかります。。筋の通ってない理屈疲れますよね😨俺様ルールみたいな。- 9月18日
ますみ
まさに、女は家を守るものと義父に言われました。その時専業主婦になるつもりはありませんと伝えて、そうかーっと言ってたんですが。後日旦那に仕事辞めさせろって言ってたのが今日わかりました。
追加で勝手にやっとけ!ホントそうです!回答読んでてスカッとしました!ありがとうございました😊