
出産時の同伴者について、主人がいれば両親がいなくても大丈夫か不安。他人の医療スタッフが安心。経験談を聞きたい。
初心者的な質問ですみません😃💦
出産のときは必ず誰か病院にいなくてはいけないのでしょうか?無痛分娩希望なので麻酔の関係で主人とかはきっといなくてはダメですよね?
実の両親は県外なのですが、里帰りせず出産希望です。出産入院の荷物を揃えておけば出産時主人がいればどちらの両親も居なくても大丈夫なものですか?気を使うので他人の医師と看護師、助産師さんがいるほうが安心だなと思うのですが。。そう思ってたらやっぱり不安だったとかありますか?
人それぞれとは思いますが経験を聞かせていただけたら嬉しいです。
- mimi🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
無痛分娩でしたがいなくて大丈夫でしたよ😋❤︎
里帰りもなし、旦那の立会いもなしで出産しました🤣💦!

ままま
無痛分娩だと計画立てられて
事前に麻酔の同意書書かされると思うので
当日いなくても大丈夫だと思います!
-
mimi🔰
なるほど!前もって同意書なんですね!それなら一人でも大丈夫ですね^^ありがとうございます!
- 9月17日
mimi🔰
すごい!お一人だったんですね!ちなみに気楽でしたか?
はじめてのママリ🔰
家から遠い病院で破水で入院、旦那は帰されて夜中に陣痛が来て一人で出産になりました!
無痛だったので余裕でしたよ😋💖(笑)
mimi🔰
そうだったんですね!旦那様帰されちゃったんですね。。
無痛やっぱりいいですか❗安心しました!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
陣痛きて連絡したんですが、間に合わず😨💦
無痛めっちゃいいです🥺💖
リスクはありますが、お金出して痛み取れるなら次も絶対!って思ってます🤣!
産後もピンピンでした♪
mimi🔰
そうなんですね!
距離によってはそういう場合もありますよね。。
産後もピンピンなんて(笑)なんだかびくびくしてましたが希望が持てました🤣