
2人目妊娠中で体調がしんどく、上の子との遊びに罪悪感を感じています。体調が心配で、アドバイスを求めています。
2人目妊娠中、26週(7ヶ月後半)です
午前中、家事がひと段落すると
横にならないとしんどすぎます。
長男と遊びに行きたいし、連れて行くつもりでも
30分〜1時間は横になって体調整えないと
動けません。
そうこうしていると、昼前になり
「まんま〜」となるのでお昼準備して食べて
のんびりしてお昼寝〜
となってしまいます(平日)。
朝もちょっとお散歩とか、夕方もお散歩
くらいはいけるのですが(ベビーカーで)
がっつり公園に行くとか支援センターへ行くなど
ここ最近まったくしてあげれていません。
先月までは全然動けたので公園や支援センターは
頻繁に行っていました。
たくさん外で運動させてやりたいです(*_*)
外大好き、よく動く子なので。。。
まだ暑いし、仕方ないのかな〜
とも思うのですが、凄く罪悪感です。。
7ヶ月でこんなにしんどかったら
この先どうなるんだろうか、、、
もっと遊んであげられなくなるのかな、、、
申し訳なくなります。。
みなさん、2人目妊娠後期の体調はどうでしたか?
上の子とどのように過ごしていましたか?
なにかアドバイスあればお願いします( ; ; )
- なる(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さつまいも(23)
私も全く同じ状態です( i _ i )
これ以上しんどくなるなんて
考えたくもないくらいです。。
今はひたすら毎日義実家に
通って、息子と遊んでもらって
います😭

マミー
私は先月も数日入院し病院からも極力安静にしてと言われているので日中どこかに連れて行ったりはしてません😭
娘には悪いことしちゃってるなと思いますが今赤ちゃんが産まれちゃっても困るなと😔
母や父が休みの日に外に連れ出してくれたり、毎週日曜日の旦那の休みの日に旦那が娘の好きな事だけをやり遊ばせてくれてるので今はそれで我慢してもらってます😅
-
なる
入院したり安静指示があったり、なのですね💦
私も最近張りが増えてきたので焦ってるのですが、前回まではとりあえず異常なしでした(><)
ほんと今生まれてしまっては困りますよね。疲れている時はしっかり休もうと思います。
あとはやはり周りを頼ることは大事ですね!!
遠慮せず頼っていこうと思いました✨
お互いがんばりましょう✊🏻✨- 9月18日

ちび
わかりますー!!
車生活なので何とか出かけていることが多いですが、今日も力を振り絞って出かけてたっぷり遊んだのに昼寝せず…自分の電池が切れてしまいイライラ…。。さっきようやく抱っこで眠りにつきました。このお腹で12キロの子を抱っこで寝かしつけるの…なかなか苦痛なんですが…添い寝で寝てくれていたのに抱っこが良くなっちゃったみたいです😭これもひとつの赤ちゃん返りですかね?💦
似た境遇の方がみえてなんだか勇気が湧きました!笑 お互い体に気をつけて、残り少ない上の子との時間を大切にしましょうね♬

なる
たくさん遊んだのに昼寝しないとなるとママも休憩できないししんどすぎますね😭😭
抱っこねんねは赤ちゃんかえりのひとつかもですね!うちも抱っこせがんでくること多いです💦しんどいですよね〜😱ほんと私も頑張ろうと思えました!!お互い頑張りましょうっ✊🏻❤️
なる
同じなんですね〜!!
双子の妊婦さんですか!?
私よりキツそうですね😵
でもほんとしんどいですよね💦
義実家に通って遊んでもらってるのですね!!
私も近所にいるのでもう少し頼ろうかなと思いました!
お互い頑張りましょう〜😊