
コメント

エリカ
一人で座れるようになるまで抱えて食べさせてました😌

りす
腰が座るまでは自分の膝に乗せて抱えながら食べさせてました!
-
ma
対面ではなく横向きとかでしょうか😣?
- 9月17日
-
りす
赤ちゃんが前に座ってママが後ろに座って抱っこするというか膝に乗せて後ろ側から食べさせてましたよ!
- 9月17日
-
ma
なるほど🤔
ありがとうございます🙇🏻♀️💕- 9月18日

退会ユーザー
膝のところに抱えて座らせるかバンボですね!
うちはバンボですが向き合ってあげられるのでとても楽です!
-
ma
バンボ気になってます😣
頻度的によく使いますか🤔?- 9月17日
-
退会ユーザー
毎日使ってます!
足がムチムチな子入らないと言われましたが全然入ってお気に入りです!- 9月18日
-
ma
毎日使ってるんですね!
それなら買って損なしですね☺️
ありがとうございます🙇🏻♀️💕- 9月18日
-
退会ユーザー
しかも抜け出せないのでハイハイしたりするようになった時なにかする時に短時間ならバンボに座らせて待たせておけばどこかに行く心配もないようです!
- 9月18日

まっちゃん
バウンサーを1番高めにして食べさせてます👍
-
ma
バウンサー持ってないんです😭
でも便利そうですよね…
今更買うべきか迷います😱
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月17日

sio
腰がすわるまで抱えてました😊腰すわりが遅かったので長かった…笑
バンボはよくないって小児科医や助産師さん言ってました💦
わたしたちが食事するときって背もたれにもたれて食べないですよね?赤ちゃんも一緒でしっかり腰を立てて座らせて前のめり気味になった方が飲み込みやすいんだよって教わりました。なので1番いいのはお母さんの膝だそうです✨
-
ma
そうなんですか😱💦
知らなかったです…😣
抱えてあげるとなると、対面ではなく横向き?のような感じですか😣?- 9月17日
-
sio
お返事遅くなりました。
そうです✨わたしは右利きなので、左の太ももに子ども座らせて左腕で支えて…左手に器、右手でスプーンって感じです(^^)- 9月18日
-
ma
なるほど!
イメージ付きました☺️💕
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月18日
ma
イス?バンボみたいなのは必要ないんですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️