※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこはる
家族・旦那

1ヶ月の男の子ママです。実科は両親のみで、二人とも今は仕事をしてい…

1ヶ月の男の子ママです。
出産後、実家でお世話になっています。あと、一週間お世話になる予定です。実科は両親のみで、二人とも今は仕事をしていません。そのせいか、子育てにやたら口出しをしてきます。
泣いてると、ママがいけないねー、捨てられたのねーとか、精神的に疲れているのもあってか、一言一言がとても頭にきます。来て、一週間くらいに一同父親に怒ったことがありますが、私の精神状態も不安定だから私が悪いと思い、それからは何も言っていません。
あと一週間の辛抱なのですが。両親と上手くいかないとき、どう対応していましたか?

コメント

ショーコラ

お父さんが主にそういう風な事を言ってくるんですか??
実父ですよね?
私なら、そんな事しか言えないような知識で私育ててたんだね。
って言ってると思います(笑)
何回でも言わないと分からないと思います。

  • ゆうこはる

    ゆうこはる

    実母もです。
    何回か言ってわかってもらうのもてですね。もう、65だから、嫌みなことしか言えないのかも。

    • 4月12日
かなま

里帰りしなかった私ですら、産後両親からかかってくる電話にイライラしてます。
特に、父親なんですが、『昔はこ〜した、あ〜した』と今聞いたら化石かと思うくらいの事を言ってきます。
ウチにお祝いで来た時も『足が冷たくて可哀想』とか、おひなまきやおくるみで包まれてるのを見て『苦しそう』とか…。
なので、『病院では、包まれてる方が安心すると言われたし、手足は冷たくても、背中が暖かいなら問題ない』と説明しても、未だにうるさいです。
段々面倒になってきて、今は聞き流す事にしました。
一緒にいると、イライラして仕方ないようでしたら、少し早めに自宅に戻ってみてはいかがですか?

  • ゆうこはる

    ゆうこはる

    本当はゴールデンウィークも実家でお世話になろうって思ってたけどやめました!
    聞き流しが出きるようになりたいです。

    • 4月12日
  • かなま

    かなま

    グッドアンサー、ありがとうございます(^^)

    • 4月12日
秀麗

私は基本聞き流しです笑
聞き流しスキルだけ
無駄にうまくなってしまった気がします(ーー;)

あー、また何か言ってるわ
はいはい
ってな感じでやり過ごします笑

口出してくるなら
やらせてみたらいいんじゃないですか⁇
それで自分とは違った方法で
それが間違ってると思ったら
見てないときに都度直します笑

早めにご自宅に帰って
ゆっくりするのもアリですね!

  • ゆうこはる

    ゆうこはる

    聞き流しがなかなかできなくて。かといってやらせたくもないんですよね(;_;)とくに実父には。

    あと5日なので耐えるかな。。

    • 4月12日
surfer

わかります。わたしも里帰り中、イライラしたので早めに自宅に戻りましたよ。
今でも母親が抱っこしても泣き止まないと、なんなの?この子は〜〜とか、おっぱいのことをパイパイと言ったりするのが、イラつきます。笑。
イライラは赤ちゃんにも良くないので、早めにご自宅に戻ることをおすすめしますよ〜

  • ゆうこはる

    ゆうこはる

    そうですよね。イラつきます。
    あと、5日なのでがんばります。

    • 4月12日
いぬがお

私は里帰りはしてませんが、たまに来てはそんな感じの言い方を連発され、ストレス溜まるので、来ないでほしいと言ってしまいました。そこまでこじれないうちに帰った方が楽かもですよ!

  • ゆうこはる

    ゆうこはる

    こじれてもホントに手伝って欲しいとき面倒ですよね。
    ストレスたまるから来ないでってストレートでいいですね!

    • 4月12日
ゆうこはる

みなさん、ありがとうございます。
同じような経験をされてるかたがいて、安心しました。
実父だけでなく、実母も言ってきます。昔のやり方を押し付けてくる感じです。
当初の予定より二日早めて帰宅する予定には出来ました。自宅まで実父の車でおくってもらうため、なかなか変更がきかないもので。
聞き流すようにしてますが、ストレスは貯まります。赤ちゃんまで影響しないように、赤ちゃんの顔を見て落ち着きたいと思います。