※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

色盲について心配しています。旦那と長男が色盲で、次男も生まれるかもしれません。色盲の影響や、学校での問題について不安です。

色盲持ってる方いますか?

色盲ってどんな感じなんですか?
旦那が色盲あって緑系が見えないです。

2人目が女の子なので色盲を持って生まれてくると思います。

私も旦那から長男妊娠中に色盲だということを聞いてそれまで全然気づかなかったので生活にそんな害はないのかな?とも思いましたがどうなんでしょう?

小学校とかで他の子にバカにされたりとかしないのかなとか心配です

コメント

ty

従兄弟が色盲です。春先、ピンクの桜がピンクには見えないので、おかしいなって思ってたそうです💦 それでいじめられたこともバカにされてたこともありませんよ😊
ただ、女の子だからって必ず旦那さんの色盲が遺伝するとは限らないし、女子は色盲より色弱の方が多いとか?

  • おもち

    おもち

    旦那のお母さんが色盲で旦那は3兄弟なのですが全員色盲持ちみたいです😥

    上の子は男の子なので色盲は持ってないですが、女の子の場合ほぼ確実に出てきちゃうと思うと言われました😭

    • 9月17日
deleted user

弟が色盲です。
結構重症?というか
例えば下に色の名前が書いていない色鉛筆で赤とってって頼むと緑渡してきます😳


どれくらい見えないかにもよるかもしれませんが
生まれてから1度も普通の色を見ずに生きてきて
弟にとってはそれが通常の世界なので
不便そうには感じません💡
が、本人は肉が焼けてるか焼けてないかがわからないのだけ困ると言ってました🤔

  • おもち

    おもち

    旦那はメロンソーダとかが茶色っぽく見えるみたいなので緑茶とかも言われなければ麦茶だと思って飲んでたり…。

    旦那は図工の授業で葉っぱを茶色で書いてて先生に言われて気づいたと言ってました💧

    大人になってきたら微妙な色の違いで見分けれる?みたいですが子供の頃だとやっぱり悪気なく酷いこと言っちゃう時期だと思うのでそれで娘が嫌な思いしたら可哀想だなぁって🥺

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    弟はあえて見えるままに色塗りしてました💡
    結構独特な色使いで賞とったこともありますよ✨
    同級生からはピカソって呼ばれてました笑

    リトマス紙系の色の変化も分かりにくいみたいですが
    分からないから隠さず教えて!って言っちゃうようなタイプなので
    からかわれるどころか
    愛されキャラでしたよ🥰

    からかわれるかどうかは性格とか周りの環境で変わっちゃいますよね😣

    • 9月17日
ぞう

旦那が色弱です。
おじいちゃんが色弱らしく姉弟2人の4人きょうだいで1人だけです。
全体的に黄色っぽく見えるみたいで桜が白に見えたり、お肉の焼き具合、信号の黄色点滅なのか赤点滅なのか分からない時があると言っていました(信号は位置で間違えるとこはないそう)
それでいじめられることはないし私も気にしてなかったのですが本人からしたらコンプレックスではあるみたいで、付き合ってるときに一悶着ありました😅
色盲も色弱もY染色体の異常なので女の子には少ないらしいですよ!

  • おもち

    おもち

    旦那の兄弟3人全員色盲あって義母も色盲です。
    義母の父も色盲で遺伝性なので女の子が生まれたらほぼ確実に色盲で生まれてくると思うと言われました🥺

    私も旦那といて不便に思ったり違和感あったりはないですがやはり旦那はコンプレックスみたいです

    • 9月17日
  • ぞう

    ぞう

    そうだったんですね。
    私も上の子が生まれた時に遺伝してたら旦那がショック受けるんじゃないかと思って眼科受診したついでに聞いたんですが、先生からは女の子は遺伝しにくいから心配しすぎと冷たく言われました😅
    なので、2人目も女の子だしまぁ、大丈夫かって思ってたんですが…

    色盲色弱出なくても色の感じ方は人それぞれだし、人は人なので別に気にすることじゃないですよね。

    • 9月17日