

退会ユーザー
私も不妊治療の休憩期間に妊娠した人間ですが、妊活を辞めて妊娠確率が上がるとは思いません😔
まさかまさかの妊娠だからこそ、辞めたら妊娠した話が多く出回ってるように感じます🤔
私なら、年齢的なものもありますし一度辞めるよりは納得するまで続けると思います👍

こちゃママ
流産してからどれくらいですか?
私も流産してから1年以上かかりました😭
ほんとに諦めたころに、また来てくれました👶
好きなことしてのんびりと。
基礎体温測るのやめて、タイミング取るのもやめて、自然に任せて生活していた時です😌
-
こちゃママ
もちろん、排卵日頃だなーって時には、自然に行為はしてました!卵子は限られてるので無駄にはしたくないですもんね🙏
旦那さんにプレッシャーになるのがいやでとくに排卵とか言わずに仲良くするよう心がけてはいました- 9月17日

そうくんママ
姉をはじめ、妊活を辞めてから妊娠した人たちは不妊治療をしていた人たちしか聞きません💦
1度は妊娠してはいるので、妊娠できる確率はあるかとは思いますが年齢には勝てません💦
私は、34歳で初産でしたがその時は数ヶ月で妊娠できましたが38歳で2人目妊活始めたら1年くらいできませんでした。そして、できたけど流産😭
年齢の壁には勝てないと思って諦めました。
治療をしなくても、不妊の原因があるかどうか調べることをまずされた方がいいんじゃないかと思います。
気分を害されたら申し訳ございませんが、女性にはリミットがあります。芸能人が40代で最近妊娠してますが、奇跡に近いことだと思った方がいいかと。

N9
失礼ならすみません。
42歳という高齢でなぜ不妊治療はしないのでしょうか😣😣😣
検査も全くしてないのでしょうか?
治療をするかしないかより先に検査は受けてみてはいかがですか?もしかすると、排卵障害とか、卵管が詰まってたり…明らかに治療すれば妊娠できるかもしれない可能性があるかもしれませんよ!!!
私も今38歳です。
お金がないので病院には行かず自然妊娠もしくは二人目は諦めるつもりです。
1人目は絶対欲しかったので夫婦で病院に通いました😣😣😣

mu
私は1年妊活してできなかった時点で不妊専門のクリニックに通いました。結果、元々生理も定期的に来ていたので大きな問題は特になく、タイミングで妊娠できましたが…1年自己タイミングで妊活してできなかったのに、クリニックに通い始めて3ヶ月で妊娠する事ができたので、きっと先生に教えてもらわなければ正しいタイミングに気づけずもっと時間がかかっていたんだろうな、と感じました。
不妊治療、ではなくご自身の体の検査だけでもしてみてはいかがでしょうか?
卵管造影などを行うと卵管が綺麗になるので、検査から6ヶ月の間は妊娠しやすくなるそうです。私もその期間で妊娠できました。
治療、と踏み込まずとも検査をすることで体が妊娠しやすくなることもあります。
妊活を辞めた途端妊娠した、というよりは、長年不妊治療をして、治療の効果により治療前よりも妊娠しやすい体になっている時に、不妊治療というストレスから解放されて妊娠できた、という感じではないですか?
コメント