![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が海外赴任で会社が支給する生活費以外で、3人家族の生活費目安を知りたいです。節約したいです。
主人が海外単身赴任になりました。
主人の分の、住居費、現地生活費は全て会社支給なので、これを機に残る私たちも節約して貯金額を増やしたいです。
私と、保育園児+1歳児の3人家族の場合、皆さんでしたら生活費は幾らぐらいで考えますか?
食費
光熱費
レジャー
その他生活費
目標にしたいので、大体の目安を教えていただきたいです!
ちなみに今は夫が湯水のように使うし、私も何にも考えず買い物しているので、毎月の貯金はあまり出来ていません😅
- ココア
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは旦那が単身赴任でいなくて、子供三人と私で生活してて家賃を抜くと8万くらいです!
![ふたば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたば
どんなに収入があっても、年収200万円と仮定して生活するとちょうどいいと思いますよ😂!
月16万〜17万円前後でのやりくりになります。
仮に
家賃を8万、
水道光熱費合算2万
食費4万、
保育園1万
とした場合、15万円の出費になるので、
毎月1万円以上は貯金に回せると思います✨
児童手当もあるのでその分も。
人によっては食費3万でもいける!光熱費抑えられる!などいらっしゃると思いますが、
湯水のごとく使う家系体質だと、初めからそれだとかなりきついと思います!私はキツかったです😂
なので、最初の5ヶ月は試験期間的にご自身のストレスにならない程度に始めるといいかもです✨
私の場合は現金7万円カード2万円で毎月やりくりしています。
住宅費がないので、たまりやすい方だと思います😂
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
我が家も単身赴任です😊
食費 日用品 雑費 で7万です。
最近まで6万でしたが、2人目が生まれるので7万にしました🥰
コメント