※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

兄妹と一緒にお盆休み、旅行に行きます。二泊三日で子ども一人、旦那と…

兄妹と一緒にお盆休み、旅行に行きます。

二泊三日で子ども一人、旦那と私で12万です💦
朝食夕食付きです。


お盆なのはわかってるしお盆価格なのは理解してますが高くないですか😂

いつも私たち家族だけで旅行行くときはルートインとかにして節約して1泊1万(朝食ありで夕食はなし)とかで旅行行ってるので高すぎって思ってしまって😭

これは弟のお嫁さんがここがいいと決めたところです。私は兵庫県住みで弟夫婦は埼玉県に住んでるのでこっちに来たいんだと思いますが、私たち兵庫県民からしたらこのクオリティでこの値段はあり得ないって思ってしまうところがあります💦
フルーツフラワーパークなんですが😂

2泊もいらないところで、しょぼいよってめちゃくちゃ訴えたんですが、ここがいい!と引かないのでここにしました(笑)

子どもたちが楽しんでくれればと思うしかないですよね😂

私たちは車で30分ぐらい出着くところなので私たちだけ泊まらないで遊ぶだけで帰ろうかなって思ったんですが、子どもが、従兄弟と泊まりたいと譲りません😭


こういうときは値段は気にしないほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

従兄弟は小さい子なのでしょうか?
小さい子なら和室がいいとかある程度の清潔感がほしいとかで、値段が高くなっちゃうかもしれません…

そもそもが、旅行のときどこにお金かけるかの違いかもしれませんね💦
うちは宿にもお金かけたいので、ご兄弟と同じ感じです。

子どもへの投資と割り切るしかないですねー😭

はじめてのママリ🔰

値段を気にしないか、車で30分なら主さま一家は泊まらずいとこだけ自宅に連れて行くかかなと私は思いました。

それぞれ家庭によって価値観は違うので、今後は現地集合現地解散にして一緒に旅行は控えた方がお互いストレスにならないのではないでしょうか?