
子供に動画を見せるために10インチのAmazonタブレットを購入予定ですが、普通のタブレットとキッズタブレットのどちらが良いか悩んでいます。キッズコンテンツの無料利用が気になりますが、普通のタブレットでも必要なアプリをダウンロードすれば良いかとも考えています。価格は普通が12980円、キッズが16980円です。
車で子供達に動画を見せる用に、fire HDのAmazonタブレットを購入しようと思ってます!サイズは10インチです✨
今、悩んでるのが普通のタブレットにするか、キッズタブレットにするかです🤔
あまり、タブレットでゲームや勉強などをさせることは考えていなかったので普通のでいいかな...と思いつつ、でもあったらあったで楽しいのかな?とも思い悩んでます。
機能としては、キッズのコンテンツが無料で使えるかどうかですよね?
普通のタブレットにして、必要なアプリだけダウンロードとかでも良いのかな?とも思ってます!
ちなみに、値段は今Amazonセール中で、10インチだと普通のが12980円、キッズだと16980円です‼️
- はな(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちはWi-Fiなしの環境で、キッズのアプリを使うこともあるので入っています。
最初の1年だけ契約して様子見て、いらなかったら解約できるし、という気持ちでキッズにしました。
コメント