※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポジ
妊娠・出産

11月の結婚式で着物が難しいか相談。マタニティレンタルドレスのオススメを探しています。母のつわりを考慮しつつ、体調面も心配。

双子妊娠中で11月に結婚式があります。当初は訪問着を着ようとおもってたのですが、母親が着物は無理!と心配しています💦
レンタルドレスにしても、マタニティで選択肢も少ないのでなんかパッとしたものがなく、、
親族としての参列なので安っぽいレンタルドレスは微妙です。それなりに見えるオススメのレンタルドレスあれば教えて欲しいです。

また、11月には妊娠19週なんですが、やはり着物難しいですかねぇ🤢
母は現在つわり真っ只中で苦しんでる姿を見てるから、余計に着物は負担になると気にしている節もありますが、さすがに19週だとつわりも収まって体調面は戻ってるかなー、、とも思ったり。
お相撲さんみたいになりますかね😅💦💦

コメント

ぽー

着物なら多少は融通が利く気もしますが、やはりプロに聞くのが一番ではないでしょうか?
レンタルされるようでしたら聞くだけ聞いてみればいいと思います!

  • ポジ

    ポジ

    ありがとうございます🥰そうですね!!
    着付けを頼むとすると式場のところになると思うので、一度確認してみます!
    即決できるドレスに出会えたらドレスで全然いいんですけどねぇ😰華やかなのがなくて😭

    • 9月17日
すみちゃん

双子妊娠中です!
ちょうどその週数に結婚式参列しました☺️
私の場合、19週には既にお腹は出ていました。つわりは少しマシになったかなという時期でしたが時々気持ち悪くなることもありました!着物だと締め付けられちゃうので段々と辛くなってくると思います。私はドレスでしたが、それでもまだ軽くつわりがあったのでしんどかったです😂😂参考になればいいです!!

  • ポジ

    ポジ

    ありがとうございます!
    2人目の双子ちゃん、同じですね!!全然関係ないですが、初めてのエコーでの衝撃ヤバくなかったですか。笑

    そして19週でもまだ、つわりの気配あったんですね、、わたしはかれこれ1ヶ月毎日ゾンビみたいに生きながら死んだような状態ですが、もう少し、、と言い聞かせてるんですが19週もまだ気持ち悪くなるなんてつら゚(゚`ω´ ゚)゚
    華を添えるために着物がいいなと思ってましたが、体調悪くなって参列できなかったら元も子もないですもんね💦ドレスはレンタルされましたか??いい感じだったら教えて欲しいです!

    • 9月17日
  • すみちゃん

    すみちゃん

    え、双子?😨😨って感じで嬉しさより戸惑いの方が大きかったです(笑)

    わたしもまだ終わらないの〜?ってその頃ずっと思っててやっと今落ち着き始めました☺️個人差あるのでいつ頃落ち着くかはわからないですね😥

    シンプルな黒レースのドレスを購入しました!高価なものではないです!!

    • 9月17日
  • ポジ

    ポジ

    、、ですよね。私もエコーの最中いつも動画撮って主人にみせてるんですが「やばいー!!やばいー!!」としか言うてなかったです。笑

    ようやくおさまりだしたんですね、、わたししんどすぎて別の病気じゃないん、、とすら思ってしまいます😭先生に診断書出してもらって悪阻で今週自宅安静してますが、しんどさ変わらずです🤢
    購入されたのですね!!
    わたしはもう少しレンタルのサイト渡り歩いてみます💦

    • 9月17日
ゆきの

着物については、体調はどうあれ、帯での締め付けがかなりキツイので、お腹の子が心配です。
和装によく慣れていて妊婦さんの着付け経験が豊富にあるところなら良いですが、一般の美容院とかで、成人式の振袖なら分かるレベルの人の着付けだったら、怖くてできないです。。
ゆるめに着付けてもらって崩れても自分で直せるとかであれば、大丈夫かとは思いますが!

  • ポジ

    ポジ

    妊娠中の着付けは若干帯の位置が上になるとネットで見てたのですが、やはり圧迫して負担にならないはずはないですよね💦どこかで、結構お腹大きくなっても着物は着れると見かけた記憶があったので、せっかくなら着物がいいなーと思ってはいたのですが😰ましてやお腹周りが広がるので着崩れしやすいみたいでもちろん直せないので、それも確かにリスクですね😅💦
    長男も同席なのでお世話するうちに着崩れる可能性も高そうです💦

    • 9月17日
ぱぴこ

お着物はやめた方がいいですよ。
訪問着とはいえ、お洋服より重たいですし、締め付けで具合悪くなったら、周りの人に迷惑かけてしまうと思います。

  • ポジ

    ポジ

    確かに華を添えるために着物で参加しても、体調悪くて倒れたり参列できなかったら後悔しちゃいますし、新郎新婦にも心配かけてしまいますしね💦💦
    ドレスで検討していこうと思います!!
    即決できるようなドレスが見つかればいいんですが😰

    • 9月17日
ころすけ

19wで双子、しかも経産婦さんなので着物大変だと思いますよ😔💦
単児初産婦で4ヶ月の時に黒留袖、5ヶ月の時に訪問着を着ましたが、緩めの着付けだと着崩れもしやすいですし、少しでも崩れた着物はかっこ悪いですし、自分で直せるにしても面倒くさかったです🌀
胸元で切り返しがあるゆったりしたドレスで安価のものも結構売ってますし、ドレスが可能であればその方が良いと思います✨✨

  • ポジ

    ポジ

    そうですよね💦自分じゃ着崩れ直せそうもないですし、子供の世話もあるので着崩れないように座りっぱなしってのも出来なさそうです😰
    他のみなさんのアドバイスも一様にドレスだったので、気に入るドレスを探そうと思います💪

    • 9月17日
ララ

お着物で参列がベストですが、双子ちゃんとなるとお腹もかなり出てくると思うので最悪を考えてやはりドレスが良いと思います💦
着物は融通が効きそうと思われますが、帯を締めるためにある程度はやはり締め付けないといけません。
ゆったりしたマタニティ用のパーティドレスもネットにあるので参考にしてみてはいかがですか?☺️

  • ポジ

    ポジ

    そうですよね😰💦ドレスもレンタルで見てたんですが華やかさと丈感重視で気に入るのがなくて、、
    いま購入を視野に広げて探していてやっと数着候補出てきました!ただ、19週で双子となるとどれくらい前にせり出すのか想像もつかず、せっかく準備したのに直前で着れない😱ってことにならないかだけが不安です‪(๑⃙⃘.๑⃙⃘)‬

    • 9月17日
ママリ

私は双子妊娠20週の時に結婚式に参列しました。
ドレスにしました。
親族だけだったので、休んでいいよって声かけてもらえましたが、やはり式や披露宴ではずっとじっとしていないといけなかったり、結構歩いたりで以外にも疲れました。
これが着物だったらと思うと、締め付けられるし、トイレによく行ってたので、トイレが着物だと面倒なので参列出来なかったと思います。

  • ポジ

    ポジ

    そうでしたか💦💦
    私も、着物はもうやめようと思います😱ちなみに、まだお腹はパンパンに出てる頃ではないですよね?どれくらい余裕のあるドレスを準備すればいいのかが難しくて😰

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    上と下の切り替えが付いてないストンとしたドレスなら大丈夫だと思います。

    • 9月17日