※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
向日葵
妊娠・出産

初めての検診で性別の話をしました。先生は女の子かなと言いましたが、確定ではないので内緒にするか迷っています。性別は気になりますが、まだ可能性があるようです。


性別についての質問です!

今日、検診で初めて先生と性別の話しを
しました。

そのときに、『お股閉じててよく分かんないけど
雰囲気だけで言うなら女の子かな。
ここに黒い筋があるでしょう』

と言われました。


これは、次の検診でもう一回みてもらうまでは
女の子!とは言えないですかね。。
雰囲気、女の子。と言われてしまったら
周りにはまだ内緒にしとくべきか……。


途中で性別かわった、産まれたら違ったなどの
お話も聞くので、エコーが絶対じゃないのは
わかっていますが、
やはり性別は気になってしまいます(* ॑꒳ ॑*  )

どっちでもいい、と言いつつ
6:4ぐらいで男の子よりでした……笑
まだ可能性はあるのか……
ないと思った方がいいのか……。

コメント

ソラ

よくわからないけどとやんわり言われてるので、まだわからないかも。
でも、周りにきいても大体医者が性別いったら覆ることはなかったです

  • 向日葵

    向日葵

    そうですよね…!

    回答ありがとうございました✨

    • 9月17日
deleted user

私も22週くらいで女の子って言われ
その後も女の子と言われ続け
無事女の子産まれました😌✨

ネットとかでは性別違った!って話題になりますが
周りのお子さんは先生の言う通りの性別が産まれてるので
6対4はないと思います💦

もしも間違いがあっても9対1くらいで確実と思いますよ✨

次の検診にわかるといいですね👶

  • 向日葵

    向日葵

    次の検診を
    楽しみに待ちたいと思います!! 

    回答ありがとうございました✨

    • 9月17日
はじめてのままり

女の子かも
女の子っぽい
って言われ続け…
でも30週に男の子の確定いただきました😂

  • 向日葵

    向日葵

    おおおっ、本当ですか?
    まだ、男の子の希望が……!!笑
    次の検診を楽しみに待ちたいと思いますー!

    回答ありがとうございました✨

    • 9月17日
deleted user

上の方と同じく2〜3回女の子認定をもらってましたが、31週で男の子に変わりました🤣

女の子から男の子、のパターンはよくあるようですね!

  • 向日葵

    向日葵

    女の子から男の子はよくある!!それは嬉しい言葉です!
    まだ男の子の希望が
    あると言うことですね!!笑

    次の検診を楽しみに待ちたいと思います!
    回答ありがとうございました✨✨

    • 9月17日