
5ヶ月の赤ちゃんがオムツに出血のようなものがあり、赤くなっている。これは生理的なものか、病気か。明日様子を見て受診予定。ゴシゴシ拭いたことが原因かも。
※オムツの写真ありです。
先輩ママさん教えて下さい。
昨日で5ヶ月になった女の子ママです。
今日の夕方、はじめて出血のようなものがオムツにありました。
本人は元気でいつもと変わらずなのですが、これはいわゆる生理的なものなのでしょうか?
それとも何かしらの病気でしょうか…?
昼間に💩でかなり踏ん張っていて(ほぼ毎日出ていて、少なくとも2日に1回は出ています。)
パパがオムツ替えをしてくれたのですが、かなりゴシゴシ念入りに拭いていたようで、おまたが赤くなっていたのも気になります。もしかして、ゴシゴシして傷ついた?
明日、まだ血が付いていたりいつもと様子が違うようなら病院に受診するつもりなのですが、気になってしまって、不安になってしまいました…。
わかりにくい文章ですみません。
よろしくお願いします。
- ゆた(6歳)
コメント

ママリ
血が出ると驚き焦りますよね😣
私だったら元気そうであれば病院行かないです。血の量が大量だったら別ですが、このくらいの量なら明日の様子見て受診するか決めるので大丈夫な気がします👌
以前、かなり踏ん張ってた時にうんちに血が混ざっていたことがありましたが、別件で病院へ行った時に先生にそのことを話したら、多分踏ん張って切れちゃったんだよ〜と言われました😅その後も元気だし、特に問題なく過ごしてます。
ゆた
コメントありがとうございます📝
めちゃめちゃ焦りました😢
いつも通り元気に遊んでおっぱいも飲んでくれてます!
寝る時間もいつも通りでした!
そうなんですね💧
赤ちゃんは色んなところが弱々なんですね…
様子見してみようと思います!
ありがとうございます😊