
たった今起きた出来事です。うちはマンションなんですが私1人のときはイ…
たった今起きた出来事です。
うちはマンションなんですが私1人のときはインターホンが鳴っても怖いので基本出ません。
何か頼んでいた物が届いてもエントランスに宅配ボックスがあるのでそちらに入れてくれるので居留守を使うこともよくあります。
しかし、今日は旦那もいたので家のインターホンが鳴り、通販で頼んでいた物かも!というと旦那がそのままドアを開けに行こうとしたので、
いや、まずインターホンに出て!と言いました。
なのにいや直で鳴ってるから!と言ってそのまま開けました。
え?インターホン出てよ!っと言ってる間にもう荷物受け取ってました。
うちのマンションはエントランスで鳴らす音と、家の前のインターホンの音が違います。
旦那はエントランスのインターホンしか受話器?で取るこができないと思い込んでいたそうです。
たまたま宅配の方だったから良かったものの、何かあったらどうするの?
と言ったら
え?家の前のインターホン出れるの知らなかった!教えてよー俺実家も1軒家だったしわかんない!
って、、、
いや、このマンションに住んで5年目です、、、
てか常識だろ
インターホン出れない家ってないでしょ
こないだは私の姉が来た時にグラスにお茶を入れてくれたんですが、冷たいものが苦手な姉がごめんね、温めてほしいと言ったらそのままグラスごとレンジに入れようとしていたり、、、
何で?って思うことが多々あります。
一生この行動に付き合っていくのかと思うとなんかつらいです。
イライラするし呆れるし、教えると逆切れするし
会社でどんな風に思われてるんだろうと心配になってきました。
旦那の常識の無さというか物を知らなすぎる行動にイライラが収まらず投稿させていただきました。
- ユナ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ものを知らないのか、、、発達障害なのか、、、
私の姉は発達障害ですが、ちょっと似たとこあります😭

ひよこ
私の実家、庭の外のインターホンは出れますが、玄関のそばのインターホンは出れなかった気がします😂
でも5年住んでて知らなかったなんて、、って感じですね😱😱

ゆめまま
インターフォンうちの実家はカメラはないけど、いちおう、スピーカー通して話せますよ。今私が住んでるところは古い団地なので、モニターどころかなっても直で開けるしかないんですが、一応ねんのためドアスコープからのぞいて、あけてます。
直で開けるのは基本的に、事前にうちに来るという、友達くらいです
退会ユーザー
ただ、私も今の家に6ねんか7年住んでますがこの間初めて玄関の横に換気口あること知りました😂
何も無くてもこういう人もいます😂