
シングルマザーの本音:家事や育児は一人で行う孤独さや不安、同調されることへの疑問。旦那に頼れず、自分が倒れた時の恐怖。ワンオペは当たり前だが、理解を求める。
シングルの本音。
本音を書きたいので
なので批判はご遠慮くださいm(._.)m
シングルからすると…
公園で知り合ったママさんや保育園のママさんとの会話で
シングルなんですねー
私も旦那帰りが遅いし協力ないので ほとんどワンオペ
なので 同じですよーお気持ちわかりますよー
というの…
私は一緒にしないで と思ってしまう
現に一緒じゃないと思う
気を使って?の同調いらない
一時間でも旦那というのが家にいたら
一時間 家事ができたりする
美容室も行けるかも
シングルで頼る身内いないママって
そんなことすら できないし
イライラを当たる相手もいないし
ケンカする相手もいない
救急行くのも 全て自分だけだもん
夜 卵がない 料理中断して 一人でコンビニ簡単に行けない
自分が倒れたら 旦那がいる方は最悪 旦那に頼れたりする
シングル二人きりは 誰もいない
私が倒れたら… 常にその恐怖がある
同調してくれてるっていう事は 悪気はないのだろうけど
ワンオペって…
一緒じゃないと思う
ワンオペ 基本は基本ですが 当たり前なんだけどなぁ
(基本の話です…)
だって赤ちゃんって ママから産まれて ママに
おっぱいもらって 育ててるんだから
ママ一番になる確率高いんだから
旦那に 頼れる部分は限られる訳で…
- おもにゅ(8歳)
コメント

くうちゃん
もはや、ワンオペの基準が違いますよねw
既婚者の人でも。
いくら単身赴任でもなんでもシングルとは別だからw
と思ってますよww
現に結婚してたときに単身赴任や出張などよくありましたがシングルとは違うと思ってましたし、なってからもやっぱり違いますねw

退会ユーザー
文章をよんでその通りだなって思いました。
その同調するママさん、ちょっと何も考えてないで発言してそうですね。
-
おもにゅ
悪気がなく 同情?同調してくれてるんだと思うのですが
そのママさんは協力的な旦那さんがいるのになぁ…と…
保育園送り迎えも旦那さんしてますし
車で送り迎えしてたり…
あかねさん
私のクセのある意見に賛同してくださりありがとうございます(涙)- 9月16日

もな💅🏻
シングルじゃないですが、言わせてください。
一緒じゃない!!!
自分でワンオペを名乗る人ほど、ワンオペじゃない。
-
おもにゅ
そうですね…そうなんです❗
ワンオペって自分で言うのが 私は
イラポイントです‥‥
ワンオペワンオペて…
シングルシングル って言ったところで
って感じですよね…
コメント嬉しいです
ありがとうございます(涙)- 9月16日

はじめてのママリ🔰
私もシングルじゃないのですが、実際のお声、大変勉強になりました。
そうだな、一緒じゃないなって。
もしかしたら助けは無用かもしれませんが、何でもいいから力になりたいと思いました😊
-
おもにゅ
私のクセのある意見にコメントしてくださりありがとうございます!
そんなお優しいお気持ちを持てるなんて素敵な女性なんですね✨
私も早くレイさんみたいなママ友に巡り会いたいてす😉- 9月16日

退会ユーザー
うわ!それ言われたことあります!
あー…うんハイ…(同じな訳あるかよ甘ったれんな😇)って思ってました😂
主人が帰ってこないと子供をお風呂にいれれない、とか
やばいやばいそんなお姫様みたいな発言してみたいわあ😇
とか思いますねえ。
一人でのたれ死んだらって恐怖ありますよねえ。
同じシングルの友達と生存確認し合ってましたよ😂
-
おもにゅ
そうですよね…
寝てる間に自分が目を覚まさなかったらとか 起きたとき どんな行動を子供はするんだろうとか考えます…
健康に気を付けなきゃって日々感じますよね😨
コメントありがとうございます!
嬉しいです❗- 9月16日

かわちゃん
私もシングルです。
すごくお気持ち分かります。同調からか「旦那なんていてもいなくても一緒」と言う人もいますが、じゃあ一緒にいなければ?と思ってしまいます😅
でもそういう人に限って、端から見ただけでも十分協力的な旦那さんだと思える人だったりします。
常に自分がもし事故にあったら、子どもはどうなるんだろうと不安ばかりです。
-
おもにゅ
居ても居なくても その旦那さんのダメ度によりますが もし自分が入院したら子供は見てくれますもんね!
シングルで頼る身内も居ないんじゃ そんな訳にいかないので 違いますよね…汗
事故や健康に気を付けてお互い頑張りましょうね❇️
コメントありがとうございました‼️- 9月16日

LOUIS
わかります😅
私の友達も、旦那さんが夜勤だったり、少し手伝わなかっただけでシングルと同じとか言ってきます。シングルの私からすると、は??ですよ、ほんと😂😂旦那の収入でネイル、マツエク、マッサージ行って自分は週2.3のパート😂😂
シングルと同じ、ワンオペとか名乗らないでほしいですwww
-
おもにゅ
旦那さんが居るということ
心の底で誰かに頼れる 守られてるっていう安心感だと私は思います。
シングルは違いますもんね😂
入院したら…自分が車にひかれたら…
朝 目を覚まさなかったら…
終わりなんですよね😭
コメントありがとうございます!嬉しいです❗- 9月16日

ウルトラマン
すごいわかります。
わたしは未婚シングルで、
まだ産まれてないですが
結婚してても旦那が育児に参加してくれないから離婚したいしそれなら最初からシングルで産めばよかったってなったから大丈夫大丈夫!とか言われてもフォローにもなってないし、わかったようなこと言わないでと思ってしまいます。
シングルの辛さはシングルの人にしかわからないと思ってます。
どれだけムカついて腹が立っても、正直旦那がいてくれるだけマシじゃんって私は思ってしまいます。
-
おもにゅ
そのフォローいらないですね汗
私もワケあって未婚です‥‥
シングルはシングルの方じゃないと理解できない その通りです❗
日々痛感してます…
シングルのママ友 なかなかできないです。
皆さん素敵な旦那さんとの間に二人目妊娠したりで…
シングル… とっっても孤独なんですよね。
健康に交通事故に気を付けて お互い頑張りましょうね✨
コメントとっても嬉しいです❗- 9月16日
-
ウルトラマン
こうゆうことを言ったりすると
軽蔑されそうでなかなか声に出しては言いづらくて、余計に自分が惨めに見えて辛くなります😭
親とかが助けてくれるから大丈夫!って強がってみても、家族連れをみたり友達の幸せそうなSNSをみたりすると正直羨ましいな、って思います。
すごく孤独ですよね、、、
お互い頑張りましょう😭❤️
なにより自分のそばに絶対的にいてくれる我が子と一緒に🥰- 9月16日
-
おもにゅ
コメントありがとうございます(涙)
とっっってもわかります!
私は実母のみですが月に一度一泊のみ、とても遠い所にいます。
なので ほぼ頼れません。
近所の家族の楽しそうな声
実父実母に頼れてるママさんや
二人目妊娠なんかを目の当たりにすると
羨ましさで 醜い自分になります…
同じです…
そうですね…最近怒ってばかりですが
我が子は 母親より無償の愛を求めてるんですもんね!
赤ちゃんに早く会いたいですね‼️
体に気を付けて頑張ってくださいね♥️
赤ちゃん…可愛いですよ👶
自分の命より大切な人間が産まれるんですから ファイトです😆- 9月16日
おもにゅ
私のクセのある意見に賛同してくださりありがとうございます。
単身赴任でワンオペっていうママいますよね…
そりゃそうだ って感じです…
ワンオペって…この言葉 敏感に捉えてしまいます…
シングルって自分に何かあったらと…危機感ありますよね…
くうちゃん
結婚してた時も単身赴任とかで若くて色んな思いもして、今もシングルで色んな思いもありますが
ワンオペいう人ほど自分は頑張ってる!しんどい!って悲劇のヒロインぶりたいだけだと思います。
満たされてないだけというか。
なので逆に周りに誰も居てないのかなと。褒めてくれる人とか友達とか。
私は周りに色んな方がいて所詮シングルも既婚者も1人で生きてる訳ではなく、保育園の先生や地域の人とのふれあいがありますし、そこでの距離感が上手くいってないからワンオペワンオペワンオペ…って悩んでるんだと思います。