※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばっち(^^)
子育て・グッズ

03か月の赤ちゃんをスイマーバでお風呂に入れていますが、ネットで否定的な情報を見かけます。皆さんはどう思いますか?

03か月の子どもがいます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
お風呂を01人で入れないと
いけないことが多いので、
スイマーバを使用して入れています。
が、ネットなどを見ていると、
つかうのは、よくないとか、
危険とか、
あまりいいことが書いてないのですが、
みなさん、どう思いますか?
ちなみにうちの子は、
抱いてお風呂につかるより、
スイマーバを使用してつかるほうが
機嫌よくはいってくれます。

コメント

ゆず☆mama☆

私もお風呂一人で
入れる事が多いので
スイマーバ使ってます(^^)
お湯の量を少な目にして
目を離さないようにしたら
大丈夫だと思います♡
スイマーバのお陰でかなり
助かってます《*≧∀≦》

  • ばっち(^^)

    ばっち(^^)

    お湯少なくすると、
    すぐ顔をした向けるんですよ(´;ω;`)
    足がつかないくらいに
    しとかないといつの間にか
    お尻が見える状態になってます。笑
    目わ話さないようにしてます♡
    ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶

    • 4月11日
deleted user

使ってました〜!でも、確かに事故はけっこうあるみたいで周りから言われましたよ!
でも、スイマーバを使って1人浮かばせておくことはしませんでした。自分を、ばーっと洗って、子供入れて湯船に浸かる時に装着!みたいな^_^
機嫌よくしてくれるならいいと思いますけどね^_^

  • ばっち(^^)

    ばっち(^^)

    やっぱり事故多いんですね(´;ω;`)、
    私は、自分を洗っている時、
    目わはなさないように
    してますが、湯船に01人にしてるんです
    事故になったら、困るのできをつけます。
    ありがとうございます٩(๑´3`๑)۶♡

    • 4月11日
すったんmama♡

スイマーバを使用中に、大人がすぐ赤ちゃんを救える体制になってれば大丈夫だと思いますよ!事故が多いのは事実なので、スイマーバ中に身体や頭を洗うのは、どうかな〜って言うのが個人的意見です(^o^)

娘は何度やっても少しスイマーバが大きいのか、顎?が浮き輪の下に行ってしまいお湯を飲みそうになるので、スイマーバは泣く泣くサヨナラしました😢

  • ばっち(^^)

    ばっち(^^)

    そうですね、
    私は、洗ってしまってるので、
    これからは、なお、きをつけます‼︎

    浮き輪が口元に当たるので?よく
    口を、開けているので、
    たまにお湯をもぐもぐしてます。笑

    • 4月11日
*茶子*

うちの子も1ヶ月たったくらいからほぼ毎日使ってますよ!うちは旦那と3人で入るのですがスイマーバ姿が可愛くて使ってます♡
うちの子もスイマーバ付けると機嫌いいし、お風呂大好きですよ♪
使い方をしっかり守って、ちゃんと見ていれば危険じゃないと思います。
よくないなんて初見です( ⊙⊙)!!

  • ばっち(^^)

    ばっち(^^)

    旦那さんと一緒お風呂素敵ですね♡
    確かに可愛いですよね♡
    たまに犬かきみたいな
    状態になるんですが、
    その時のお尻がたまらん可愛いです♡笑
    目わはなさないように
    これからも使っていきたいと
    おもいます♡‼︎
    ありがとうございます♡、

    • 4月11日